goo blog サービス終了のお知らせ 

角館草履の『実演日記』

〓袖すり合うも多生の縁〓
草履実演での日々の出会いには、互いに何かしらの意味があるのでしょう。さて、今日の出会いは…。

仲間の活躍。

2013年09月25日 | 実演日記
気持ちの良い秋晴れが続く角館です。若干の雨を覚悟した今日の天気予報でしたが、夕方現在雨は落ちていません。むしろこの蒸し暑さが、行く夏の最後を惜しむかのようで嫌いじゃないですね。秋の観光シーズンはまだまだこれからが盛りとなるわけですが、その先にはしっかりと白い冬が待つのも事実です。

この半年間朝の忙しない時間帯に、しっかりと存在感を示してくれたNHKの朝ドラ「あまちゃん」。いよいよ最終週も半ばを過ぎ、あと三回の放送を残すのみとなりました。一話たりとも見逃していないのは、ちょっとした達成感ですよ。いや~、ほんとに楽しませてくれたドラマでしたね。

舞台となった岩手県久慈市は、観光客数で前年比23倍と報道されていました。比率ですから「%」で表記すべきでしょうが、23倍ともなれば現実離れした数値になりますからね。とにかくたいへんなものだと思います。ドラマに登場する「ミサンガ」の手作りキットなど、しばらくはグッズの売り上げも期待できそうですし、続編や映画化の話まで独り歩きしているそうです。

あまちゃんの放送が終了した後、「あまちゃんロス症候群」を心配するネット記事まで出ていました。あまちゃんの登場人物によって精神的に助けられていた人がかなりの人数に及ぶそうで、そんな人たちがしばらくぼーっとしてしまうことを心配しているんですね。そこまで社会に影響を与えたドラマは、そう多くないでしょう。

北東北にある過疎化に直面する小さな観光地。角館とさして違わない環境の町が、大きな脚光を浴びました。仲間とか友達が活躍しているようで、なんとも嬉しくなりますよ。
秋田県では10月1日から、いよいよDC(デスティネーションキャンペーン)が始まります。角館駅の駅長さんによる、『間違いなく大勢のお客様がお越しになります!』という挨拶を複数回聞きました。
久慈市に負けないよう、私たちもしっかり務め上げたいと思っています。

明日は法要のためお休みをいただきます。その後はしばらくお休みを予定せず、草履作りに専念するつもりでおります。
今日お越しくださったお客様がしばし実演をご覧になったあと、『見せてもらっただけで買わなくてごめんなさいね』。そんなことはほんとに気にしないでください。『まーまーまー、おかまいねぐ!』。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頼みはモラル。 | トップ | インテリジェンスな町。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

実演日記」カテゴリの最新記事