世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

唇にメロディを

2014年10月06日 22時03分06秒 | Weblog
昨晩から覚悟をしてて今朝は早めに起きた。そう、台風に備えて。
幸い、電車は止まっていなかったが、駅から会社まで歩く最中全身ずぶ濡れになった。井戸から這い上がってきたような貞子状態で会社に到着。
来るーきっと来るー♪

急いで新しいストッキングと革靴に履き替えた。そして全体朝礼。


午前中は台風で大変だったが、昼からは台風一過で清々しい陽気になった。これから台風が通過するたびに秋色が一段と濃くなっていくのだろう。

今日も仕事は忙しかった。台風が去っても私の机の上はずっと台風なう。何かを進めようとすると店舗からの問い合わせなどが入ってしまい、なかなか進まなくて歯がゆい。そのうち机の上がカオスに・・・。伝票・書類の下に手をくぐらせてキーボードを叩くという・・・。
社員何百人分の制服の管理が私の肩に掛かっているというプレッシャーをひしひしと感じた。


昼休み。非常階段で煙草を吸うと紺碧の空に吸い込まれそうになる。
こんなときは合唱曲「大空賛歌」のサビが似合いそう。小学校4年生のときの学芸会で歌った。
♪ああ 広い大空 澄んできらめいている僕を呼んでいるよな 白い雲~
小学校時代、伴奏していた友達をマジでリスペクトしていた。上手かった。



合唱曲って名曲揃いだよな~。
私は
「ミスターモーニング」
「ハレルヤ」
「遠い日の歌」
「時の旅人」
「夢の世界を」
「怪獣のバラード」
「よろこびの歌」
「想い出がいっぱい」
が好き。

曲自体も好きだが、そのときの風景(「男子もちゃんと歌いなよ~」@放課後の教室での練習的な)も思い出して胸がキュンキュンする。・・・絶賛中二病こじらせ中。



こんなものを発見。
学生時代「合唱曲wwwwワロスwwwwwwww」

ここで「旅立ちの時」という歌の存在を知った。
wikiによると、
1998年の長野パラリンピックで、久石譲が作曲した Asian Dream Songが元となっている。 その後に、曲に感銘を受けたドリアン助川が作詞し、宮沢和史が、歌を担当した。その後、「旅立ちの時」という曲名になっている。 Asian Dream Songの由来は、「日本は、アジアの夢である。」というもの。実際に、久石譲が、Asian Dream Songのコンサートも開いていた。

混声合唱曲「旅立ちの時」


良い曲じゃん!!
・・・やはり。どこかで聞いたことがあると思ったら久石譲の曲だったか。
歌詞を確認していないが、メロディラインがとても心地よい。

元になったという「Asian Dream Song」も良い。
久石讓 Joe Hisaishi Asia Dream Song


なんとなく東北旅行を思い出す。
あれから2ヶ月か。

そんなことを思いながら、テレビを見つつ食事をしているとNHK番組「鶴瓶の家族に乾杯」が放送されていた。
「夏木マリ 青森県つがる市」(前編)
苦労の末に現在150本のリンゴの木を育てているご夫妻、日本最古のりんごの木などが出ていた。
今回は弘前市と板柳市、西津軽郡を回ったが、今度はつがる市にも行ってみたくなった(旅行中コメントを下さったりんご殿、ありがとうございました!)。



さて、明日からもまた頑張ろう!!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« TOMOMI KAHARA... | トップ | 遥か銀河の彼方にいるあなたに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わもつがるっこだじゃ~ (りんご)
2014-10-07 18:21:30
亮子さ~ん、
お久しぶりです!

早いもので亮子さんの夏旅からもうニヶ月ですか…

以前、お邪魔してコメントした際に亮子さんからのお心遣いある優しいコメントのお返しがとても嬉しかったです!
栃木は修学旅行で日光へ行きました~。
何年前のことでしょう(笑)また栃木行きたいで~す!

そうでしたっ!
昨日の「鶴瓶の家族に乾杯」夏木マリさん、つがる市でしたよね。
すっかり忘れてました…
先週の佐藤健くんはちゃっかり視たんですけどね。
つがる市の日本最古のりんごの木とか見に行かれたのでしょうか…。
来週の後編は絶対に忘れぬようにしねばっ。
これから、りんごの本格的な収穫時期になります。
台風、本当に嫌ですよね。
りんごに限りませんが台風の影響受けることなく無事に収穫出来ると良いです。


こちらは日毎に寒くなって来ました。しみじみ…
紅葉も今が見頃です。

あっ!そういえば!!
昨晩遅くに今年も白鳥が飛んで来ました。
青森の冬はもうすぐです…


返信する
ありがとうございます!! (亮子&吉熊)
2014-10-07 23:35:03
りんご殿

書き込み、ありがとうございます。
キタ━━ヽ(゜ω゜)ノ━━!!

実は、弘前にお邪魔したとき、なぜか心細かったのです。なので地元のりんご殿からいただきましたコメントが凄く心強かったです。その節はありがとうございました。津軽弁講座も!!


五能線リベンジとつがる市観光、ぜひ実現させたいです☆
その後、心療内科の主治医に青森に行ったと報告しましたら「太宰治記念館に行きましたか?」と言われ、・・・次回は必ず行こうと思いました・・・。できれば竜飛岬も行ってみたいです。



修学旅行、日光にいらしたのですね!
また栃木にいらっしゃることがありましたら、お申し付けください。

>つがる市の日本最古のりんごの木とか見に行かれたのでしょうか…。

出てました!!超見入ってしまいました。凄いですね!!
剪定方法も紹介していましたよ。
夏木マリは「ふじ」が好きなようです。後編も楽しみです。

夏旅以降、りんごを見ると弘前、そしてりんご殿、岩木山(天候が悪く裾野しか見られませんでしたが)を思い出します。

これから収穫の時期ですね。
台風に負けないでください!と切に祈ります。

白鳥が飛来してくるのですね。
おお~!凄いです!

職場に弘前出身の人がいて、「冬の弘前は雪が屋根ぐらいまで積もる」と言っていました。
20センチ積もっただけで大騒ぎの自分のへたれに感じました・・・。

朝晩お寒いとのこと、どうかりんご殿もお風邪を召されませんようご自愛くださいませ。

返信する