goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

キレイキレイ計画2(縮毛矯正)

2011年05月15日 | Weblog
私の髪は多くて太くて縮毛である。先日の、やけに湿度の高かった日なんて湿気を吸って最悪だった。
半年に一度、縮毛矯正をかけている。Mr.ハビットという、どんな縮毛も黙らせる最終兵器だ。かけた所は真っ直ぐになる。しかし私も人間、日々根元から生えてくる髪は両親からの遺伝子情報を無邪気に携えているもんだから、うねうねちりちりなのである。

人間の髪は1ヶ月に大体1センチ伸びる。半年だと6センチ。根元の髪6センチがうねると、もう全体のフォルム云々という話ではなく、いかにコンパクトにまとめるかということに重点が置かれる。当然、朝のブローは戦場状態。毎日ドライヤーとコテで戦っていた。

もう無理だと白旗を挙げた。
それにもうすぐ合コンだし。
こんな頭では合コンに参加させてもらえないかもしれない…。

午後、池袋の美容院に向かう。
お世話になるのはいつもマイミク・セッキー殿。優しくて高い技術力を持つ素敵なお兄様である。

Mr.ハビットの行程は、
1液→流す→ブロー→2液→散髪
そんな大プロジェクトが頭上で展開される。…綺麗になるのは大変だ。
4時間ほどかかるので、いつも本を持参する。
今日は、
「放課後の音符」(山田詠美)
毎年この季節に必ず読む。最初に読んだのが高校入学の間もないころで、読むとその当時のことを如実に思い出す。
もう一冊は、
「「はやぶさ」式思考法 日本を復活させる24の提言」(川口淳一郎)
偉業を成し遂げた人の言葉なので、説得力がある。半分ぐらいまで読んだ。

そうこうしているうちに私の髪は次第に美しくなっていった。
そして最終段階。
枝毛が酷かったので5センチほど切って、毛量を調節してもらった。
その間、セッキー殿に殿方の本音を聞いた。
なるほどと思うことがたくさんあり目から鱗であった。
話しながらもセッキー殿の鋏の動きは止まることなく、あれよあれよという間に、完成。



もうどんな湿気にも怯むことなく生きられそうだ。
目指せ、メーテル!!

やはり綺麗になることを怠らないことは大切なんだなと思った。
サラサラの髪をたなびかせながら、ぶっちゃけ、合コンは一つ切っ掛けに過ぎないことに気付いた。
殿方のためではなく、自分自身のために綺麗になることに意味があるんである。たぶん。

ポイントが溜まったので、シャンプーをいただいた。
ノンシリコンシャンプーなんだそうな。
楽しみ。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« キレイキレイ計画1(顔剃り) | トップ | 強さ、そして忘れられないこと。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い! (どーも)
2011-05-16 01:37:53
ここまで丁寧に準備されるとは・・・
男子としても身だしなみに気をつけねばとつくづく思います


返信する
すごい! (隊長)
2011-05-16 19:14:55
素晴らしい仕上がりです!
もともと縮毛矯正するほど気にならないんじゃないの?と、思います。でも気になるんですよね?
多くてクセ毛、隊長も同じ悩みを抱えています。ここ最近は多いのは横と後(そろそろ人生折り返し?)でさらに疎らに白髪も…ま、それはさておき。

スタンバイOKですね!
吉熊君の代弁をさせていただけるのなら…
「今回もイケてるよ亮子!」

何より中身が素敵なんだから、〆のラーメンまでトコトン楽しみましょ吉熊殿♪
返信する