goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

川沿いを少し走ってみよう

2020年04月12日 | Weblog
昨日は妹からのLINEで大林宣彦監督の訃報を知った。

大林宣彦さん死去 出身地の尾道市で悼む声


大林監督がいなかったら、私は尾道をきっと知らなかったし、8回も訪れていなかったと思う。中学生のとき映画「ふたり」を観てからずっと尾道に魅了され、24歳の時にやっと行くことが叶った。
大林監督の作品から溢れている愛情や美しさは私のコアを形成するうえでとても大きなウエイトを占めていた。とても影響を受けた。監督、ありがとうございました。
20年ぐらい前に久石譲のコンサートで奥様と一緒にいるのを見かけたのが、生監督を見た最初で最後。遠くからでも分かるかっこよさが印象的だった。


コロナが終息したらまた尾道に行きたい。9回目の尾道。



映画「ふたり」特報・劇場予告予告



心にぽっかりと穴が空いてしまった。



冷蔵庫を漁り、アイスや納豆を食べ、買い物のついでに川沿いを少し歩いた。
遠くにスカイツリーが見えた。




八重桜のモコモコ感が好き。








不思議な八重桜。



吉熊「もっこもこ!にっこにこ!」




お地蔵様に手を合わせる。


白亜の洋館を発見。



濃厚接触無しの散歩。


夕御飯は和幸の一口ヒレカツ。

お店は空いていなくて、お持ち帰りコーナーだけ18時までやっている。
他のお店は殆ど閉まっていた。


コンビニでお気に入りのトイレットペーパーを運よく発見できたので即買い。


NHKスペシャル「新型コロナウイルス 瀬戸際の攻防 〜感染拡大阻止最前線からの報告〜」を観る。なんだかもう絶望しかない・・・。



表題は華原朋美さんの「tumblin' dice」
刹那的な感じが今の私っぽい。
ちなみに川沿いは走っていない。
歩いただけだ。

「しゅんとした気分のころいやなこと重なって
 ただ一日がすぎてくのを待って
 冷蔵庫むぞうさに開けてみてまた閉めて
 自然とラクな服に着替えて
 この頃TVがおもしろい
 街はつまらなくなったかな?
  外へ出るのはやっぱりやめよ~かな」

・・・あら、やだ。今の自分を言い当てている・・・!




最新の画像もっと見る