1,000円分の某クーポンがあったので、退社後は寿司屋へGO!
現金270円と合わせて、ゴージャスな食事ができた。うは~。

おまかせセットみたいなものでも良かったのであるが、マグロとイカをいつも残してしまうので、今日は自分が好きなものを選んだ。
ウニとイクラはマストだべ。かにみそも外せませぬ。

はあ~、満腹で至福。
ご機嫌で帰宅しようとアパートのドアを開けようとしていたら隣人もちょうど帰宅してきた。
若い男子である。初対面だ。
「音漏れしていませんか?」
と訊かれたので
「大丈夫ですよ?もしかして、X、よく聴いていませんか?」
と訊きかえしてみた。
すると、芋づる式に話が盛り上がり、30分も立ち話をしてしまった。
彼はglobeも好きらしい。
8月9日の新宿のイベントにも行ったとのこと・・・やべー、ガチだわ。
ごみの出し方、大家さんのこと、いろいろ話せて安心した。
心強い。
母ヨーコたんから絵手紙が届いていた。
先日送ったモネの「印象、日の出」の絵葉書にも劣らぬ朱色が眩しい。
ありがとう。

今日は良いこと盛りだくさん♪
嬉しいな。



現金270円と合わせて、ゴージャスな食事ができた。うは~。

おまかせセットみたいなものでも良かったのであるが、マグロとイカをいつも残してしまうので、今日は自分が好きなものを選んだ。
ウニとイクラはマストだべ。かにみそも外せませぬ。

はあ~、満腹で至福。
ご機嫌で帰宅しようとアパートのドアを開けようとしていたら隣人もちょうど帰宅してきた。
若い男子である。初対面だ。
「音漏れしていませんか?」
と訊かれたので
「大丈夫ですよ?もしかして、X、よく聴いていませんか?」
と訊きかえしてみた。
すると、芋づる式に話が盛り上がり、30分も立ち話をしてしまった。
彼はglobeも好きらしい。
8月9日の新宿のイベントにも行ったとのこと・・・やべー、ガチだわ。
ごみの出し方、大家さんのこと、いろいろ話せて安心した。
心強い。
母ヨーコたんから絵手紙が届いていた。
先日送ったモネの「印象、日の出」の絵葉書にも劣らぬ朱色が眩しい。
ありがとう。

今日は良いこと盛りだくさん♪
嬉しいな。




こんばんは。
初めて書き込みさせていただきます。
こちらのblogを知ったのは数年前…
私の妹からの情報でした。
「お姉ちゃんみたいな人のblogあったよ」と。
拝読させていただき、驚きました。
「確かに…私と似てるかも」
実は私、体長10センチの
「22世紀から来た青いネコ型ロボット(笑)」
を連れて一人であちこち出掛け、
写真を撮ってみたりしています。
もちろん独り暮らしのアパート内は
沢山のネコ型ロボットに占領されています。
「独身ですが、何か問題でも?」と思っています。独り大好き人間です。
今は、仕事の都合で偶然にもhideの出身地に暮らしていますが、(私もXJAPANが好きでした)
以前は栃木の隣のG県に住んでおり
FKDインターパークは東北への帰省途中
よく寄っていました。
今も時々インターパークは行きます。
カラオケで最高得点をとった事がある曲は
華原朋美のI'm proudです…。
globeも、よく歌います
数年前から、拝読していたのですが
なかなか、コメントを書く勇気がなく
今に至りました。
今日のタイトル、良いこと盛りだくさんに
なぜか後押しされて、投稿を決意しました。
これからも、楽しみに拝見させていただきます。
悩んだ時などは亮子さまの文章に大分助けられたりしています。
亮子さまは働く女子の素敵なお手本です。
もし、亮子さま&吉熊さまに遭遇することがあったら、お声をかけても良いでしょうか?
そんな日がきたらいいなと思っております。
これからも楽しいblog、続けて下さい。
長文、乱文、失礼いたしました。
はじめまして。
コメント、ありがとうございます!!
とても嬉しかったです。
このブログ、コメントしにくいですよね・・・笑。
わあ!えびちゃん殿、同志ですね。
旅するネコ型ロボット・・・ぜひ拝見したいです!
>今は、仕事の都合で偶然にもhideの出身地に暮らしていますが、(私もXJAPANが好きでした)
hideちゃんの出身地、海が近くてお洒落で素敵な土地ですよね~!羨ましいです。
>以前は栃木の隣のG県に住んでおり
グン○ー、ですね!
そしてインターパーク!
今も寄られているとのこと、元宇都宮市民として感激の極みです。
>カラオケで最高得点をとった事がある曲は
華原朋美のI'm proudです…。
globeも、よく歌います
わあ~!嬉しいです!
華原朋美のI'm proud、難しいですよね。凄いです。
globeはマークの部分も歌われますか?
えびちゃん殿にコメントをいただけて、この日、「いいこと」がまた一つ増えました。
>悩んだ時などは亮子さまの文章に大分助けられたりしています。
亮子さまは働く女子の素敵なお手本です。
いえいえ・・・もう、本当駄目人間なんですよ・・・。とほほ。でも、いただいたコメントを励みに、毎日少しでも前進できるよう頑張りますので、こんなブログでよければよろしくお願いいたします。
お声掛けをいただける際には「世界の中心で」と言っていただければ、吉熊が「吉熊が叫ぶ」と申すと思います。
素敵な同志がいることを知り、勇気が出ました。
えびちゃん殿のコメント投稿の勇気が私に勇気を与えてくださいました。
重ね重ね、ありがとうございます。
そして、今後とも宜しくお願いいたします!!
こんばんは。
お疲れのところ、深夜に丁寧なレスを頂き
感激しています。
亮子さま&吉熊さまからレスを頂けたことを
我が家のネコ型ロボット…ドラえもんに伝えました。
そうしたら、ご挨拶したいとわがままを…
我が家のネコ型ロボット、
ドラえもんも私とお話するんです(照)
(あの懐かしい独特の声で。)
「亮子さま&吉熊さま。はじめまして。
ぼく、ドラえもんです。
ぼく、吉熊さまと一緒でお話が出来るんです。
いつか、お二人にお会いできるといいなあ。」ですって。
hideの出身地は知名度のわりには田舎で
引っ越した当初、びっくりしました。
(実家は現在東北地方ですが、
G県は生まれ故郷だったので、
土地勘があったんです。)
知り合いが誰もいない見知らぬ土地。
坂の多い海の見える街。
本当、魔女の宅急便のキキの心境でした。
ドラえもんとあちこち出向いて開拓し、
今は、この街が好きです。
機会がありましたら
ぜひ、吉熊さまとお出かけください。
ご案内致します。
globeのマークのパート、
歌うこともあるのですが、
棒読みセリフ、または、僧侶の読経ように
なってしまうのです。
苦手です(汗)
勇気を出して、亮子さま&吉熊さまに
コメントをお送りして良かったです。
私もとても良い日になりました。
ありがとうございました。
ドラちゃん降臨キター!!
感激です!!
はじめまして、ドラえもん殿。
>(あの懐かしい独特の声で。)
ここ、ツボでした!のぶよさんの声ですね。耳に蘇ってきます~。
私もえびちゃん殿&ドラえもん殿にお会いしたいです!
リアル魔女宅状態だったのですね。
坂が多い港町とは聞いていましたが、本当にそうなのですね。
一度しかお邪魔したことがなくて、ゆっくり歩いてみたいなと思っていました。
>僧侶の読経ように
ぷぷぷ・・・!私もです。読経になってしまいます。
比較的マークパートが短い「Love again」 でさえも、お経になってしまいます。
>私もとても良い日になりました。
ありがとうございました。
こちらこそ。ありがとうございます。
吉熊共々、今後ともよろしくお願いいたします。