goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の中心で吉熊が叫ぶ

体長15センチの「吉熊くん」と同居する独身OLの日常生活

東京日和1

2017年11月26日 | Weblog
11/25(土)
10時ぐらいに起きた。
母が朝食を用意。
父はすでにこの近辺を散歩したらしい。
行動力、半端ない!


母の作るシチュー、とても美味しい。

そうこうしているうちに、母は買い物へ。
私の身の回りの足りないものを買ってきてくれた。

午後過ぎに工務店の人が我が家へ。
不具合を調整してもらう。

夕方、母が上野の国立博物館で開催されている運慶展へ。
私と父は丸の内のイルミネーションを堪能。
父と二人きりで歩くなんて何十年ぶりだろう。

交通会館の地下で一服。




ザ・ペニンシュラ東京のクマさんイルミネーション。
きゃわゆい。









丸ビルのツリー。


色が変化しておもしろい。






明治安田生命ビルのクリスマスツリー。



父クマパパ。


吉熊も大はしゃぎ。









三菱一号館美術館





父は昔、毎週この辺まで出張に来ていたので丸の内に詳しい。
「あのビルはね・・・」
と説明する父、かわいい。
「あのビルでMと待ち合わせして・・・」
Mさんというのは父の大学時代の親友で、淡路島の人だった。
数年前に他界されたMさん。
昔、実家の宇都宮にも奥さんと来てくれたっけ。


母と地元の駅付近で待ち合わせ。
運慶展、楽しかったそうだ。

夕食はうちの近所の中華料理店。
先日飲んで仲良くなった店長に両親を紹介。
なんだか照れる。

「いつも娘がお世話になっています」
と母。
本当、お世話になっている。
週に二回は通ってるもの。
鶏肉とカシューナッツ炒め。



父にお酒を買って差し上げた。
うちに帰って嬉しそうにそれを飲んでいた。
母はさっさと風呂に入ってまったり。
彼らは23時にはおやすみモードになる。
郷に入ったら郷に従え(?)なので、私もそうする。

おやすみなさい。


この記事についてブログを書く
« 両親がやってきた | トップ | 東京日和2 »
最新の画像もっと見る