夕方、トイレの窓から夕日を見た。
茜色の太陽が、西に消えようとしている。
私の「今日」も、あの西の彼方へ…。
嗚呼、今日もバタバタして終ってしまった。
10年後、2007年8月1日を振り返っても、この日はきっと他の日に紛れて、夕日のように忘却の彼方へ紛れてしまうんだなあ。
そうやって今まで生きてきた。
記念日や余程の事件が無い限り、「その他大勢」の一日は、私の記憶の片鱗にもならずに消えていった。
これからもそうなんだろう。
落ちては、また翌日昇る、あの太陽のように。
追伸
残業を終え、帰宅。テレビ東京「いい旅 夢気分スペシャル」にカコイイ殿方が!
その名も加藤剛。
映画「砂の器」に出たときも素敵だったが、69歳の今の加藤剛も素敵。
高い鼻筋といい、
黒々ふさふさの髪も、
すらっとした指も、
甘い声も、
…はぁ~と溜め息が出るぐらいに良い。
加藤剛は番組で蓼科を旅していた。
味噌酢で高原野菜を食べる加藤剛。
温泉に浸かるすべすべお肌の加藤剛。
温泉から出て、浴衣を着て日本酒をたしなむ加藤剛。
高原を散策し、花を見ている加藤剛(この時は眼鏡をかけていた)。
最後は蕎麦を食べる加藤剛。
品があってセクシーで…全てがサマになる、加藤剛。
膝が冷たいなぁっと思い、よく見たら自分の涎だった。
ブラウン管の前で、私は加藤剛を見ながら涎を垂らしていたんである。
嗚呼、素敵だわ。
あんな殿方と一緒なら、家から一歩も出ずに「いい旅 夢気分」を味わえるのに…。
垂らした涎をティッシュで拭いながら、色々と妄想をしてしまう。
今日一日の疲れと夏風邪が、一気に和らいだ。
「その他大勢」の一日でも、素敵なことがいっぱい詰まっているものだ。
茜色の太陽が、西に消えようとしている。
私の「今日」も、あの西の彼方へ…。
嗚呼、今日もバタバタして終ってしまった。
10年後、2007年8月1日を振り返っても、この日はきっと他の日に紛れて、夕日のように忘却の彼方へ紛れてしまうんだなあ。
そうやって今まで生きてきた。
記念日や余程の事件が無い限り、「その他大勢」の一日は、私の記憶の片鱗にもならずに消えていった。
これからもそうなんだろう。
落ちては、また翌日昇る、あの太陽のように。
追伸
残業を終え、帰宅。テレビ東京「いい旅 夢気分スペシャル」にカコイイ殿方が!
その名も加藤剛。
映画「砂の器」に出たときも素敵だったが、69歳の今の加藤剛も素敵。
高い鼻筋といい、
黒々ふさふさの髪も、
すらっとした指も、
甘い声も、
…はぁ~と溜め息が出るぐらいに良い。
加藤剛は番組で蓼科を旅していた。
味噌酢で高原野菜を食べる加藤剛。
温泉に浸かるすべすべお肌の加藤剛。
温泉から出て、浴衣を着て日本酒をたしなむ加藤剛。
高原を散策し、花を見ている加藤剛(この時は眼鏡をかけていた)。
最後は蕎麦を食べる加藤剛。
品があってセクシーで…全てがサマになる、加藤剛。
膝が冷たいなぁっと思い、よく見たら自分の涎だった。
ブラウン管の前で、私は加藤剛を見ながら涎を垂らしていたんである。
嗚呼、素敵だわ。
あんな殿方と一緒なら、家から一歩も出ずに「いい旅 夢気分」を味わえるのに…。
垂らした涎をティッシュで拭いながら、色々と妄想をしてしまう。
今日一日の疲れと夏風邪が、一気に和らいだ。
「その他大勢」の一日でも、素敵なことがいっぱい詰まっているものだ。
うっかり八兵衛と一緒に旅してたよね?
つか、旅した場所とかそんなことは記憶になく、八兵衛しか覚えてないわ。。。
69歳なんですね(*_*)
素敵な、おじ様ですよねぇ♪
旅番組に出演されてたのですね☆
見たかったなぁ(*´∀`)♪
私、同年代よりも、ずぅっっと年が上の人の方が好きなんです。
けど、周りには、そんな素敵な、おじ様はぃなぃ…(T-T)
妄想しちゃいますよね(笑)
妄想だけでも、楽しめちゃう、私…(。-∀-)
その他大勢の1日。
変化のない1日でも、そんな1日が幸せに感じる時ってありますよね(´∇`)
変化がないと、毎日、同じ事の繰り返しで、つまらないなぁ…と思う事もありますが、風邪で熱だして、家で寝てる時なんか、健康で働いてる時って、なんて幸せなんだろう…と、しみじみ思ったりする時あります♪
※すいませ~ん・・・見た事は、あるかも知れないけど顔と名前が一致しません(汗)
ちなみにその夕日は、何事もなく無事に終わったという、お疲れ太陽やねん(^^)/
トイレから見た夕日でも、意外に綺麗だったんじゃない?
何か意味わからなくなってるから・・・このへんで失礼(笑)
わたもご覧になっていたのね!
うっかり八兵衛と出てたね。
9割方加藤さんを見て、0.5割でうっかり八兵衛、あとの0.5割で蓼科の景色を見ていた。
番組の意図は台無し…。
てか、あの番組を観ている我々が、おもろい。
Kanako殿
殿方はやっぱ、年上が萌えますよね。
しかもダンディーなオジサマ。
私のいる会社も、そういう人材が少なくて。目の保養ができんのです。切ないっす。
Kanako殿も妄想族なんですね。
妄想はタダで気軽に、いつでもどこででも出来るので良いですよね。
>風邪で熱だして、家で寝てる時なんか、健康で働いてる時って、なんて幸せなんだろう…と、しみじみ思ったりする時あります♪
同意です。
不健康になったり事故に遭ったりして、初めて「普段の生活」に有難味を感じることってありますよね。
あと、日常品を紛失したときですとか…。
お互い、そういう日常にある気付かないものにも目が向けられるよう、ココロに余裕を持ちたいものですね★
まろん殿
>※すいませ~ん・・・見た事は、あるかも知れないけど顔と名前が一致しません(汗)
よく時代劇とかに出ているダンディーなおじさんです。
あのダウンタウンの松ちゃんが選んだ「世界三大美男子」の一人です。萌え。
>トイレから見た夕日でも、意外に綺麗だったんじゃない?
そうですね。
綺麗でした。
秩父連山辺りが赤くなっていて。
雲が夕日に反射していたのも綺麗でしたよ。
夕日にセンチメンタルを感じる打なんて、しかもトイレで、…私もなかなか渋いですね。
これで想像つく人が多いでしょう。
主役を張っても
二枚目過ぎて時代劇では普通に
見えてしまいがちなのが難点。
松方&目黒兄弟みたいにギラギラしてると
栄えるのだけれども。
でもね、スッキリしている
醤油的芝居は好きです。
ふふふ。
りょうこっこ、いい旅夢気分で
ちょっと夢気分の入り口に立ったのかな。
夢気分しすぎて涎垂らしすぎた。
パブロフのワンコだよ、まったく。
加藤剛、やっぱり大岡越前だよね~!
あんな二枚目、なぜ今まで萌えなかったんだろー、私。
亮子ちゃんと同じ誕生日なんですね。
そうそう2月4日。
時任三郎と前島密とも同じ誕生日よ。
もう、メロメロ。
画像検索しては悶える毎日よ…加藤剛。