goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

鎖骨日記【58日目】

2007-04-22 | Weblog
 昨日はローラーの後、5km離れた実家へ(山の神がいないと鎖骨ベルトを締められない。風呂に入らなければ一日ぐらい良いのであるが。風呂好きなので我慢できない、それで実家へお泊りする。)。パパチャリでいく事に。三角巾をして片手運転。歩道を走る。やはり自転車は良い。こんな自転車でも風を受けて走るのは気持ちいい。58日ぶりだ。
 自転車は長女の通学自転車のお古である。夜間帰宅途中に縁石へぶつけて、フォークが「オンダフォーク」のように曲がっている。中国製。後退したフォークのおかげでフェンダーが脚に当たる(そのためもらい受け)。それで、カットした。後ろも昔の「スポルティーフ」のように(ブリジストンでそういうのがあった)短く切断。結果、泥除けとしての使命を果たさなくなり、晴天用となった。
 フェンダーやチェーンカバーを塗り替えてツートンにしてある。ハンドルバーもマングースの(OEMだろうが)青色ハンドル。ブレーキレバーはダイアコンペ。サドルはBASSANOというメーカー。蝙蝠の刺繍入り(ヨーダ師匠にもらった)。
 駆動装置は変えてないので見掛け倒し。重い。利点は駅に置いておいてもこういう自転車は盗まれることが無い。
 夕刻、尾鷲から帰った山の神に迎えにきてもらい帰宅。ローラー30分。90~95回転、昨日より回せるような感じ。でも30分で最後は100回転、1分でへとへと。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 鎖骨日記【57日目】 | トップ | 鎖骨日記【59日目】 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤマダ)
2007-04-22 22:03:23
路上での自転車復活、おめでとうございます。
凄くインパクトのあるママチャリ?ですね。
オンダフォークのようになった事情もただ事ではなさそうですし・・
それにしても、片手しか使えないのに早くもローラーで100回転ですか・・見習います。
返信する
Unknown (とく)
2007-04-23 18:27:35
復活の兆しがみえてきましたね。でも路上の自転車、パパチャリと言えども、とっさのときは骨折した方の手が出てしまい、また痛めてしまうといけないので注意してくださいね。
返信する
Unknown (どんなべ)
2007-04-23 19:13:22
ヤマダさん、どうもです。オンダフォークになってしまった時は娘はたいしたこと無かったですよ。あまりにもなまくらなフォークなんです。100回転は昨日は1分。今日はもう少し回しました。
返信する
Unknown (どんなべ)
2007-04-23 19:14:52
とくさん、どうもです。左手は三角巾していますから、自由を奪ってます。大丈夫、多分。次は山の神のクロスバイクでも乗ろうかと・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事