山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

イチョウの黄葉

2016-12-03 23:37:00 | 車・運転・道路・駐車場2016


週末になったので、また車に乗らなくちゃ、ということで、23.8km走ってきました。

東京都の木はイチョウです。
今日走った青梅街道は、イチョウ並木のところと欅並木のところがありますが、イチョウ並木が断然きれいです。

先週も先々週も走ったのですが、11月には、まだ緑の木もあって、黄色と緑が並んでいるのもとてもきれいでしたが、今日は全部黄色くなっていました。木によっては落葉しているものもありました。

そのうち枝ばかりになってしまうのかな~

(あれ?全部黄色だと思ったけど、写真をみると緑の木もありますね。)

今年は、夏から急に冬になった感じで、秋は雨が多かったり、変な天気だったような気もしますが、紅葉はまずまずです。

もみじなども、かなりきれいに紅葉していますね。

今日は、東久留米のイオンのそばにあるケイヨーD2に初めて行ってきました。
いつもイオンに行くときに、それがあるのを見ていたのです。
そして、イオンに行くときは、ケイヨーD2が見えたらその先の交差点を右折する、と道しるべにしたりしていました。(イオンは新しいので、うちのナビには入っていない。)

所沢街道を南から北に向かうと右側にありますので、イオンの帰りに寄れば北から南に走って左側です。
今日は、青梅街道から所沢街道に入り、六角地蔵尊のところで、右に進んで、それからイオンの北側の通りに左折して、イオン店舗と立体駐車場の間の道に左折し、所沢街道に左折して戻り、北から南に向かって走って、ケイヨーD2の第二駐車場に入りました。

以前から、ここを走っていて、第二駐車場なら入りやすそうだと思っていました。

空きもいっぱいあったので、無事に停めて、お店に入ってみました。
シクラメンでも買って帰ろうかな、と思ったのですが、あまり気に入った花がなかったのでやめときました。

お店の中も一通り見て歩きましたが、特に必要なものも無かったので、何も買わずに帰宅しました。

ホームセンターは、やっぱりジョイフル本田だな~と思います。でも、瑞穂町まで行くのは遠いので、近場で間に合わせる人も多いでしょう。中・小のホームセンターだったら、他にもいろいろあります。

今日はとりあえず、初めての場所に行けたので、よかったです。

その後、どこか別のところに行こうかと思ったのですが、2時過ぎだったのでそのまま帰宅しました。

家に帰って3時ころ昼ごはんを食べ、もう1日おしまいでした。

青梅街道のイチョウの黄葉がきれいだったので、ドライブは良かったです。


コメント    この記事についてブログを書く
« とりあえず茹でブロッコリーだけ | トップ | 神代植物公園の紅葉 »

コメントを投稿

車・運転・道路・駐車場2016」カテゴリの最新記事