車検のときの代車
早いもので、新車を買って3年が経とうとしています。それで、初めての車検となりました。今、預けてあります。車検の間、代車を借りる予定にしていたのですが、聞いてみると、自動車保険に...
昨年の自分のブログ記事が送られてきました。昨年は、初めてのクルマを買ってから3年が経ち、クルマにとっても私にとっても初めての車検でした。ということは今年はもう4年です。もう全然新車じゃありませんね。最近はめったにクルマを洗うこともなくなってしまいました。大雨が降ると自然にきれいになっていますし、点検のたびにディーラーで洗ってくれるのをあてにしている始末です。
ところで、昨年は上半期末の9月中に車検をやってくれと、熱心に勧められるので、本当は10月なのですがずいぶんと早く車検を済ませました。その後も、半年ごとに点検をしてもらっているのですが、半年点検も4月ではなく、年度末の3月にということで、早め早めに済ませていました。
それで、今回もてっきり9月中だと思っていたのですが、今回は全然勧められないのです。自動車保険更新の確認だけは来たのですが、点検は10月でいいそうです。むしろ9月でないほうがいいというような感じです。
何でだろう?と思ったところ、ダイハツって新型ムーヴが結構売れてるんじゃないかな?と思う次第です。
マイナーチェンジだそうですが、カーブなどでの車体の安定がよくなり、エンジン音も静かになり、スマートアシストがついて、燃費も良く、軽にしてはかなりいい車ができたらしいですね。
そんなわけで、新車がいっぱい売れてるから、点検なんかで売上をあげなくても良い状況なのかなと思います。しかも、車検だとなんだかんだと部品を交換したりするけど、1年点検ではほとんど収入がないでしょう。
そういうわけか。。。
というわけで、今年はゆっくりしています。