goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

高級車同士の争い運転?

2013-09-12 00:12:44 | 車・運転・道路2013
このあいだ、幹線道路を走っていたときのこと。
私は第2車線を走っていて、赤信号で前から2台目に停まっていた。
そこは、第1車線が左折専用レーン、第2と第3が直進、第4が右折専用レーンだった。
手持無沙汰でふとルームミラーに左手をかけたところで、「プーーーーーーーッ」と大きなクラクションが響いた。私は一瞬自分が右手で間違えてハンドルの中央を押してしまったのかと思い、「ヤバイ」と思った。

しかし、おかしい。この状態でクラクションが鳴るわけはない。どう考えても、私の右手はハンドルを押してはいないはずであった。さも、自分の車から出たような大きな音だったが、私ではないはずだ。また、私が何かボケたことをして、鳴らされているわけでもないはずだ。

右や後ろをキョロキョロ見回していると、私の斜め前、第3レーンの1台目に停まっていたランドクルーザーみたいな大きな車が、赤信号にもかかわらずなぜか停止線と横断歩道を越えて、交差点内の右折待機場所に進んで行って止まった。第4車線で停止しているクルマの前に出る形だった。

あれっ?あのクルマは右折するのか?右折車なのに直進レーンにいたからクラクションを鳴らされたのか?でも、その車が右ウィンカーを出していたという認識はなかったし、急に右折することにしたとしか言いようがない。というか、後ろからすごいクラクションを鳴らされたので、しかたなく妙な方法で右に避けたとしか言いようがない。つまり、クラクションを鳴らしたのは、私の右隣の車であり、それによって、前の車が右折する気もなかったのに、無理やり右折をするしかなくなった、妙な方法で進路を譲った(譲らされた)としか考えようがなかった。

もしかしたら、右折レーンの1台目が故障車で進路をふさいでいるのかという可能性も考えたが、右折レーンに並ぶ車列に特段変わった様子はなく、それはなさそうだった。

第3車線の1台目のその車が右折に進むとすぐ、私の右隣のクルマ(仮にA)はすぐに前に出た。第2車線の私の前の車(仮にB)と、Aは停止線に並ぶ形で停まっていた。そして青信号になると走り始めた。両車は高級車。BMWとかレクサスとかマークXとかそういう部類のセダンだったと思う。また、色は1つは黒で1つは白だ。どっちがどっちだったかは忘れた。

交差点を渡った先では、AがBを追い抜いて、車線を変え、その前に入り込んだ。すると、Bは右車線に変更し、それからAを追い抜いた。するとまたどっちかがどっちかの直前に入りこむということを繰り返していた。
あの2台の挙動はおかしいと、そこで初めて気がついた。2台はかなりのスピードで、見苦しい争いを繰り返しながら、他の車を追い抜いてはるか前方に消えて行った。両方が争っていたのか片方が怒っていたのかまではよくわからなかったし、そのような争いに至る原因については、私には知る由もない。

よくYou tubeで変な映像をみるけれど、本当にそんなことをやっているのを見たのは初めてだ。いやだなあと思った。こちらは、近くでそんなものを見て、運転がうわの空にならないように気をつけなくてはならない。
コメント (2)