新青梅街道を走っていたら、近くを外車のクラシックカーみたいなのが走っていることがあった。
1台は、たしかシトロエンと書いてあったが、赤くて、とても丸みを帯びた形の車で、もう1台は、白くて四角く平らに薄く角ばったような形の車だった。最近、こういう変わった車をよく見かけるような気がする。
で、それらの車、やたらとエンジン音が大きいのだ。エンジンも昔のエンジンをそのまま使ってるんですね。今や、ハイブリッドや電気自動車が、音がしなくて危険だと言われる時代ですが、昔のエンジンってうるさかったんだな~と思いました。全部の車がこんな音だったら大変なことですね。
1台は、たしかシトロエンと書いてあったが、赤くて、とても丸みを帯びた形の車で、もう1台は、白くて四角く平らに薄く角ばったような形の車だった。最近、こういう変わった車をよく見かけるような気がする。
で、それらの車、やたらとエンジン音が大きいのだ。エンジンも昔のエンジンをそのまま使ってるんですね。今や、ハイブリッドや電気自動車が、音がしなくて危険だと言われる時代ですが、昔のエンジンってうるさかったんだな~と思いました。全部の車がこんな音だったら大変なことですね。