goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

川崎の“白川郷”

2011-10-11 23:21:34 | 旅行・街歩き


10月8日に行った生田緑地の日本民家園にて。
川崎で白川郷の合掌造りが見られるとは、思ってもみませんでした。
ここには、古民家が20軒以上あります。信越・関東・神奈川・東北・宿場など様々な地域の家をそのまま移設してあり、かなり充実したものです。重要文化財に指定されているものも多く、一見の価値ありです。
撮ってきた写真を全部ご紹介したいのですが、まとめる力量がないので、少しずつ紹介していきたいと思います。園内ではボランティアの方々が、各家を丁寧に説明してくださり、なかなか興味深いものでした。
まずはこの岐阜県白川村の山下家ですが、この家は、ダムの底に沈んでしまうものを持ってきたそうです。



1階が“白川郷”という名のお蕎麦屋さんになっているので、とろろそばを食べました。国産そば粉と書いてありました。




横からみたところ。
ススキがいいかんじでした。



ダムの底に沈まなくてよかったですね。
コメント (4)

腕ぶらり

2011-10-11 18:25:29 | 運転・車・道路の事
先週の連休に車を運転していて、よく見かけたのが、右腕をぶらりと車の窓から外にぶら下げて運転している人たちだ。だいたい中年の男で、軽トラックなんかが多いけど、ミニバンとか普通の車でもいる。運転は余裕、ベテランですという感じだが、どうも恰好悪い。見苦しいぞ。中にはタバコを持っている人もいる。
なんで、腕を出すかな~。
このごろは、気温がちょうどいいから、エアコンもつけないで、窓を開けて外気を入れてちょうどよいわけなのだが、どうもあの腕ぶらりはやめてもらいたい風景だ。
私の理想は、自動車学校の先生だ。自動車学校の先生はぜったいに腕ぶらりなんてさせないだろう。
きちんと運転する人、恰好いいなあ~。
コメント (2)