goo blog サービス終了のお知らせ 

Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

グランドピアノ 奥行き 響板面積 音量 音立ち上がり 原器(No.3064)

2025-05-12 23:30:55 | グランドピアノの買い方・選び方

「グランドピアノ 奥行き 響板面積」を明示


する。実は、公表ブランドは、わずか1ブランド。「ボストン」だけである。尚、スタインウェイ自身は発表していないw w w
奥行き最小=ボストン156PEII と ボストン215PEII を見てみよう。

ボストン156PEII = 1.09平米


Boston Grand GP-156 PE - Steinway & Sons

Boston Grand GP-156 PE - Steinway & Sons

The smallest Boston grand by size at 5' 1½" (156cm), there is nothing small about the sound of GP-156 Performance Edition, which benefits from a wide-t...

 


ボストン215PEII = 1.7平米


Boston Grand GP-215 PE - Steinway & Sons

Boston Grand GP-215 PE - Steinway & Sons

The Boston Grand GP-215 Performance Edition features a maple inner rim and Octagrip pinblock and is the grand of choice for many institutions and festivals that ...

 

ボストン215PEII は ボストン156PEII の響板の 1.5倍以上の響板面積 = 1.5倍以上の音量


  「音量=響き」については、この通りである。

「音立ち上がり‘は「原器であるか?」で決まる


  スタインウェイA188 と S155 と ボストン156PEII が原器である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内容積 > 遮音 で既存アパー... | トップ | NHK交響楽団第2038回定期公演... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事