goo blog サービス終了のお知らせ 

Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

「日本の1980年」が「中国の2023年」に到来 → ピアノメーカー倒産時代(No.3034)

2025-03-04 17:58:27 | グランドピアノの買い方・選び方
今年に入ってからの当ピアノミュージックジャパン記事を3本ご覧頂きたい。
まずは、ヤマハ中国杭州工場停止記事。
ヤマハ中国杭州工場 運転再開出来たのか?(No.3026) - Piano Music Japan

ヤマハ中国杭州工場 運転再開出来たのか?(No.3026) - Piano Music Japan

昨年11月の日経新聞記事、2ヶ月前に操業停止した工場の記事。ヤマハ、中国が不振-日本経済新聞【中国が不振】主力市場の中国でピアノの販売不振が続く。現地の景気減速に加...

goo blog

 

次は、ヤマハインドネシア工場完全撤退。
ヤマハ インドネシア工場閉鎖、カワイ インドネシア工場第5工場建築着手(No.3014) - Piano Music Japan

ヤマハ インドネシア工場閉鎖、カワイ インドネシア工場第5工場建築着手(No.3014) - Piano Music Japan

ヤマハ公式発表である。https://www.yamaha.com/ja/news_release/files/news/25020503/pdf/2502050301.pdfヤマハがインドネシアから本年2025年に完全撤退、木工工場は3月、...

goo blog

 

続いて、独グロトリアン倒産。
2024年で驚いたこと その1(No.3003) - Piano Music Japan
これが全て関連していることに気付いた。

2023年中国でピアノ大不況 → 2024年9月ヤマハ杭州工場操業停止& 独グロトリアン倒産=中国4位香港パーソンズピアノ大不景気


中国にて2023年にピアノ大不況がやって来た。「日本の1980年」に相当する。アトラス とか、色々なメーカーが乱立していた時代である。この後「ピアノ大不景気で安くなるか?」ですか?w w w

1980年カワイKG6C(セミコンサートグランド)定価140万円を133万円で購入実績、現在のSK-7 = 869万円。

近45年、ピアノは7倍弱値上げ、軽自動車よりも、切手代よりも、インスタントラーメンよりも値上り


ピアノは売れなくなる → 利益確保の為に 値上げ がここ45年間実績


スタインウェイK132 は 一挙 15%値上げだった><


ピアノ生産中心地変遷

ウィーン(モーツァルト) → パリ(ショパン) → ドイツ ライプツィヒ(第一次世界大戦前) → ニューヨークなどアメリカ(1920−1967) → 日本浜松(1967−1980) → 韓国(20世紀末) → 中国(21世紀)


製造工賃が安い土地への移動、が基本である。1984年には アメリカ はまだまだ「やれる」と思っていた。ロサンゼルスオリンピック記事掲載号である。
アサヒピアノ(=ハイルン)サード・ライン西の横綱(No.2601) - Piano Music Japan
日本とアメリカの凋落はほぼ同時の様子。
現在では生き残りは、「ウィーンは ベーゼンドルファー1社」「パリ 0社」「ドイツ ブリュートナー+ベヒシュタイン2社」「アメリカは スタインウェイ+メイソン&ハムリン2社」「日本は ヤマハ+カワイ2社」「韓国は サミック+ヨンチャン2社」である。

中国は「国営パールリバー + 1社」計2社 の見込み。「ヨーロピアンピアノのハイルン」or「コンサートグランドピアノがチャイコフスキー国際コンクール出場のパーソンズピアノ」か?


パーソンズピアノ は 独グロトリアンを昨年倒産させた親会社。これまで 米&日本&韓国&中国 ピアノ会社が「ヨーロピアンピアノ親会社」になったことは何度もある。『西側優良ピアノ』は、スタインウェイもベーゼンドルファーもベヒシュタインも子会社化された経験あるが、倒産は免れていた。(創業日が浅いファツィオリと旧東側ブランドは無い)
パーソンズピアノの財務状態は極めて悪い、だけ述べておく。


中国では「廉いピアノ」が売れなくなっただけでなく、高価なピアノも激減、との情報もある。更に、中国だけでなく、南北アメリカ大陸でもピアノが売れない、状況がある。

ニューヨークスタインウェイの生産台数が減少して、「ハンブルクスタインウェイS155とM170を2023年からニューヨーク本社でハンブルク仕様で製造販売


が実績である。

高級ピアノ& 中級価格ピアノ& 安物ピアノ 全てが価格上昇の予想


ピアノよりも価格上昇が高い、と言われて、すぐに思い浮かぶのは、プロ野球トップ選手年棒だけである><


島村楽器が恒例の「ボストンフェア」開始予告。今年は川崎店が皮切り。
https://www.shimamura.co.jp/shop/kawasaki/article/product/20250212/8721
【第5回BOSTON大展示会】3/20(祝木)~3/23(日)|島村楽器 川崎ルフロン店

【第5回BOSTON大展示会】3/20(祝木)~3/23(日)|島村楽器 川崎ルフロン店

大好評!!Bostonピアノ大展示会を2024年3月、再び川崎ルフロン店にて開催決定いたしました。日程は、2025年3月20日(祝木)~23日(日)です。ご選定いただけるモデルもご用意...

島村楽器

 

この後、いろいろ続いて ピアノショールーム八千代店 or ピアノショールーム市川コルトンプラザ店 が御仕舞いになる。

日本でボストンピアノを最も多く売る = 島村楽器


であり、スタインウェイが最も頼りにしているピアノ店である。値上げ金額は未だ明示されていないが、川崎店展示会時は発表されていることだろう。例年の恒年行事である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビゼー「カルメン」ソプラノ3... | トップ | 新品、中古品、183cm、スタイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事