光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

オレンジ色の太陽が、ゆっくりと白くなってゆく。朝の外は湿気

2015-07-31 07:12:41 | 散策
  朝はもたもたとする。室温は、27℃。このごろずっと27℃。風があれば涼しい。


  今日の最高気温予想を見て、ため息の一つ目、35℃。でも富山の夏としては普通。

  午前5時20分起きて、窓から外を見るが、風がまずはない。ただ、さほどまだ暑くはない。湿気も

  感じられない。湿気は結露もあるし、地面に近ければ、まだ残る水分もあれば、葉っぱにも水玉。


  カラスウリの花は、真っ白だが、閉じている。これが開いているのを見たことがない。

  いえの周りの半分くらい、これは多いか、カラスウリの葉はあって、蔓が伸びて、何かあればクルクル。

  出来るのは、電磁石がわかりやすいか「コイル」、あるいは、バネ秤に使われる「バネ」。まことにきれいで

  見たところ狂いはない。設計図通りに出来ている。

  それ以上に草がひどく、自分の背に迫るものもある。水道メータの周りも草だが、冬の雪よりは

  まだましか。草の種類もいかにも豊富そうである。どんだけあるかな、わからんものも多い。

  ツツジの葉が異様。


  ハグロトンボ、が3週間くらい前からずっといたが、いまはいない。

  セミはもうめちゃくちゃに多い。ミンミンとニイニイだと、アイウエオ順で、ニが先だから、ニイニイゼミが

  先に鳴く。見ていない。うるさいのがアブラゼミ、この抜け殻が多い。亡骸もある。ヒグラシ、今日鳴いた。

  ツクツクボウシも鳴いた。エドハルゼミとか、チッチゼミは、わからない。クマゼミはいない。

  
  燃料電池というのは70年代の学生のときに、化学科の人間に聞いた。それ以来だ。

  核融合がどのくらいのエネルギーを放出するか、というのも。頭のいい人は違う。

  プラズマ。これは聞かなかった。閉じ込めてコントロールすることのむつかしさかな。

  可能は場所は、太陽のような恒星だけ、これは私が思うこと。

  化学反応を説明するのも、わかっている人間ほど簡単でないことを知っている。


  電池自動車、なんだか滑稽。電気自動車だと、余計訳わからん。

  まー、一番はっきりとしているというのは、安保という名の付く「戦争法案」だが、日本国憲法に違反

  している。これで、おしまいで、これ以上のことはなにもない。


  35℃か。どうなるかな。













  ものの見え方だが、煙突偏。


  こんな時間か。


  朝から考えていることと違うことを書いている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿