▲脳出血前にできた、自分の身体の動きを思い出す

2020-02-16 02:02:44 | 通院リハビリ
これ(今回のタイトル)は三上さんから今まで何度か指示があっても、リハビリ生かすことができなかったものである。

今回は熟睡できなかったが体調は良く、立ち上がりは軽くできた。
でも方向転換する立ち上がりは難しく、脳出血前に振り返ったことを覚えていないか聞かれた。
思い出したのは、歩きながら「バイバーイ」と手を振る自分である。
車イスをマットから少し離れた場所に置き、マットから方向転換する立ち上がり後に、車イスまでサポートされて歩いた。

できたとは思えなかったが、歩きながらの自分を思い出していたようで、いつもより左足は歩けていたが、マヒの重い右足は思い通りに動かなかった。

歩いているとき感じたことはないかを聞かれ、私は左足と比べて右足のことばかり答えていた気がする。
左右の足の違いは、右足の方がマヒは重く、敢えて答える必要はないように思え、願望の確認のように思った。

自分にある、治して楽になりたい部分は、自覚して、どうすべきか考えたいなと思った。
とかく私の楽になれない部分は、マヒなどにより、うやむやになり考えにくい。

リハビリ後、足首からつま先がじんわりと感じていた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一粒のチョコレートの気持ちなのだが・・・

2020-02-09 11:32:30 | 日記

毎年、何個かチョコレートを購入し、後から注文する必要がないことが判明したチョコレートがあった。 つい先日届き、そのチョコレートは、注文したものの中で一番大きかった。 人にプレゼントするつもりだったから、うちで食べる値段ではない。 どうしよう・・・昨日は訪問入浴があり、3名も訪問があるし、訪問看護師さんもいらっしゃる。 お世話になっている訪問看護師さんやヘルパーさんへ、ひとり一粒ずつ「友チョコ」のように気楽にもらっていただけないかと思ったのである。プラリネと書いてあり、おいしいチョコレートである。来週も何名か訪問される。

訪問看護ステーションによっては、患者から何かをいただくことはしないと決めているところもあるそうである。だから考え方の違いでよいとは思われない可能性もあるとは思っている。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲体調不十分で、できたことができなくなるものか

2020-02-09 01:49:47 | 通院リハビリ
食欲はずっとあるが、先週終わり頃から、飲みこみが悪くなり、食べたいが疲れて高カロリー流動食で食事を済ませることがわりとあった。
  • 座位から立ち上がり、付け根が伸びる、本日も成功
  • なぜかうまく行かなかった左から後ろ見ること
  •   
    • 前回、左から後ろを見た記憶はあるのに、左横にも途中まで見えず、左腰が痛かった(痛みは一時的だった)
    • 右からも左からも、自宅では後ろは見えていた
    • でも付け根で胴体を動かせたのは右だけだった
    •   
  • 行きたい方向に向かって立ち上がる
    • あ後ろ見るときのように、付け根を動かし、足に体重をのせる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の飲み方

2020-02-03 11:18:00 | 日記
自分は水に限らず飲みこみ方が変である。
なぜこうなかったかといえば、2回目の脳出血で、話す・食べる飲むはどうやっていたかを忘れできなくなったと思っている。 
でも2回目の脳出血で入院中にそういえばできたこともあったことに気付く。
2回目の脳出血で飲食は5か月位厳禁だった。

でも近いうちに飲食が許可される時期に、看護師さんに「飲んでもいいわよ」と言われてうれしかったことがあった。 いろうで摂取していた高カロリー流動食を少し冷やしたものと太いストローをいただいたことである。 この時は、いとも簡単に太いストローを使っていた。
今の自分には、太いストローは使えない。流行りのタピオカミルクティーも・・・まあ、ミルクティーは大好きでも牛乳はリンを多く含まれるので、透析患者にはおすすめな飲み物ではない感じだが・・・

マクドナルドレベルの太いストローが使えたということは、タピオカミルクティーも飲めた?
今と一体何が違うのだろう・・・寝たきりだし、入院中も退院後も運動量はあまり変わらないと思っていた。
入院中に徐々にストローは使えなくなっていた。

今朝、朝食ではほぼ使えたストローがさっぱり使えなかった。いつもならちょっとリハビリは後退した?と感じるところなのだが違う気がする。

リハビリで自分でできるものか、と思っていたものが先週突然できたのは、意志でやっていない。
意志でやったことなら、どうしてできたか説明できるし、びっくりもしない。
想定外のことが起きると、嬉しくないことだと自分はマイナス思考だったが、冷静に考える癖をつけたい。

ストローが使えないと感じずに、身体はストローを使わずに飲もうとしたのか。
今朝はストローを使えず、でも妙においしかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田酒造の試飲会へ行ってきました

2020-02-02 23:48:53 | その他
開催日時・場所
1月29日(水)ー2月4日(火)
午前10時30分ー午後7時30分(最終日は午後6時まで)
日本橋高島屋本館地下1階 和洋酒売場

国内外のコンテストで賞を受賞した「月山丸」などおいしい日本酒が多い。
これらを紹介してくださったのは、同じ発酵学研究室だった女性だ。
いろいろ試飲させていただき、営業妨害してないしてないかと思ったが・・・
おいしかったのでお土産に数本購入しました! 

以前は国分寺の丸井で試飲会を行っていて、今は日本橋高島屋で人気が出ているみたい。
その女性とは20年以上もお会いしていなかったので、うれしかったです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲自分の真後ろが見える

2020-02-01 22:40:21 | 通院リハビリ
今回は最初の立ち上がりで、2回連続、前傾から立ち上がりへの切り替えの身体の動きがあっさりできてしまった。

前回のリハビリでは、立ち上がりの詳細な説明を読んで、その直後1回だけ前傾から立ち上がりへの借り換えができた。
今回はリハビリ開始早々、前回のリハビリでできなかったことが出来上がっていた。
不思議だったが、確実そうなのは「できた」と身体が感じるときに、言葉による説明は考えてはいなかったから、身体で考えた気がしたことだった。

◆座っている場所を変えるために行ったリハビリ

  • 顔を、首ではなく、股関節を左右に動かして向ける

  • 股関節をめいっぱい左右に動かすと、前上半身は完全に横を向く。この状態で、首で顔を横に向くと、今までできなかった、座っているときの自分の真後ろの情景を見ることができた

  • 立ち上がるときに、まっすぐ立ち上がるだけではなく、方向転換する。股関節を動かして上半身の向きを変えて立ち上がる?まだできておりません!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙

2020-02-01 00:56:18 | 日記
自分は話せないため、字で人に何かを伝えることになる。
手紙は、会話の代わりになっている。メールもそうである。
手紙の場合、字をほとんど書けないため、プリントアウトして、封筒に入れて送る。
オーソドックス的な封筒に手紙を入れて送る方法が好きである。


透析年数が長い知り合いの方は、合併症などで手術を受けたり、しっかりした考えをお持ちだからだろうか、大変だと思うのに、でも生きられることに感謝している方がいらっしゃる。

患者会の役員(会長など)だった方や、お世話になっていた先生が体調を崩されてしまう方もいらっしゃる。
人のために頑張ってきた人にも起こる老いはあるのを実感した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする