食べすぎてない?私・・・

2023-05-25 17:29:11 | 透析
◆BUN(尿素窒素)とは
タンパク質の代謝によって生じる老廃物。
血液データのうち、BUNは食事がとれているかをみるための参考データ。
ふつう、BUNは8~20mg/dlだが、透析をすると80までOKとされる。
私も食欲がないときにBUNは40~50になったことがある。


最近2年近く入退院が続き、食事は入院食でない嬉しさから私は食べすぎている時期はあったことは認めます。。。
食べ過ぎの自覚はあり、BUNが高くても気にしなかったが、何度検査を受けてもBUNは下がらないので、大丈夫か主治医に聞くと、BUNが高くて悪さをするとは聞かないそうで安心した。


BUNを上げた原因は、今回入院は感染によるものが多いなと思い、免疫を増やそうと、免疫の材料と言ったらタンパク質?と思い炭水化物よりも意識して食べたら、BUNが上がってしまったことがあるかもと思った。
 
◆比較的にお手軽にBUNを上げたらしいもの・・・お刺身、リーナレン
以前に透析でお隣のベッドのおじいさまはおかずにお刺身を召し上がると聞き、美味しそうとおもったが、でもしょっちゅうは食べられないなと思っていた。
でもお刺身でも安いびんちょうまぐろというものがあり、1サク400円しないときがありよく食べる。 お肉よりお魚の方が体に良さそうだし。

びんちょう鮪・・・ほかのマグロと比べて漁獲量が多いので、マグロの中で一番リーズナブルな価格で購入することができるのも魅力のひとつ、だそうです

あと、まずいリーナレン。
まずいんだけど、1パック125mlでタンパク質7g入ってる。喉を乾かし冷やせば飲める。私は。 卵1個のタンパク質は約6g。


体重は、寝たきりの今の方が、片麻痺の時より2kg程増えている。
透析しているとドライウェイト(DW)という、透析終了後は決まった体重になるが、よく食べた結果、よく手足がつったりして筋肉が増えてDWを主治医は調整しなければいけない。 この調整が今年はわりとあった。

でも寝たきりになった方が体重が増えるなんてなんか恥ずかしい。
食べては寝て・・・これの繰り返しばかりの生活なのか。
まあでも実際、食べる寝るが私のやっていることのほとんどだけど。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の水分摂取

2023-05-14 09:27:42 | 透析
私は2回目の脳出血後から寝たきりで、水分塩分摂取が極端に減り、体に貯まる水が減り、透析2日ないときも体重増は1kg程度。
まさに体重の増え方だけみたら透析優等生だろう。透析での除水は体重の3~5パーセントが理想といわれる。
脳出血前や1回目の脳出血後は、2日透析がないと2kg以上体重を増やして透析で除水を行っていた。ちなみに自分の体重は35kgもない。

ある透析の医師は患者に塩分で喉が渇くんですよねと話していて、いや、でも自分はないものねだりで喉越しを感じたいために飲んでしまうことはよくあるだろうと思っていた。
私のたくさんの水分摂取は、4時間の透析でたくさん除水を行い、よくないと思いつつやめられなかったのである。

そういうわけで,自分は寝たきりでも喉は相変わらず渇き、2回目の脳出血後入院中にジュースを飲んでいた。  入院中に透析患者がジュースを飲んでいた?もう10年前のことで時効でしょうか?

ところが退院すると、飲む欲求が弱まった気がする。

自然の摂理みたいな、透析をすると人間の塩分の味覚はこう変わる、と身体が身体にわからせてくれた気がする。

なぜ体重増加が減った理由ははっきりしない。
多量に服用していた降圧剤を2回目の脳出血後は現在は、1種類で血圧が高ければ飲む妊婦さんが使用できる弱い降圧剤アルドメッド。
1回目の脳出血後に認知神経リハビリテーションを行い、本などをみると脳出血後に変わってしまった考え方を修正するリハビリがあり、このリハビリの可能性もありそうな気もする。

透析をはじめて、しょっちゅう必要があると思えない喉の渇きは、なくしたいと思っていた。
今は喉が渇くときと喉が渇かないときの区別がつき楽である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良くしたい アミティーザという下剤

2023-05-01 17:33:11 | 透析
寝たきりで透析をしているが、アミティーザの感想である。

私は透析導入前の小学生で便秘症で浣腸にお世話になり、透析導入後は下剤(センナ)を服用しないと排便不可で、脳出血・寝たきり後は訪問看護師のおかげで浣腸・適便で排便できている。
でも寝たきりで浣腸前は、排便しやすいよう下剤(ビーマス)を服用したが、そもそも透析だと便には水分が少なく、カチコチ便なので排便時に出血がわりとあった。

そこで透析主治医から紹介された下剤はアミティーザであった。
腸から水分を取り込み腸内の便を柔らかくするお薬。
小さい白っぽいカプセルで虫の卵?みたいと思ったが、当初薬価は1錠100円以上で驚いた。
でも下剤の腸が絞られるような痛みがなく、マイルドな下剤。

私は排便感覚がなく、勝手に排便が起こるはずだが、便秘症のため、排便は起こらない。
でも透析で除水が多すぎだったりすると、さすがにアミティーザでも便は硬くなり、アミティーザを多めに服用すると、下剤でドバーっとは排便されず、自然排便でいつ終わるかわからない状態になる。
また、食事量が多かったのに減ったりすると作られる便も減り、アミティーザの腸の吸水力?は急には変わらないみたいで、そんな時も自然排便やゆるく排便されてしまう。
このコントロールが時々できず、介護負担を増やしてしまう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸カメラ 終了

2023-04-20 16:16:54 | 透析
これはきれいな話じゃないが、自分には重要な検査。(遅れた誕生日月検査)
私は2回目の脳出血後で、寝たきりである。
腸洗浄液2ℓを飲みトイレを何度も行き、腸を空っぽにしなきゃ受けられない腸の内視鏡検査は一生無理だと思っていた。

でも多量のおむつを使って、病院でこの検査はできると知ってびっくりした。
なのに私は2回目の脳出血後から、塩分低い食事が欲しくなり、結果水を欲しくなくなり、2ℓの水を飲める大好きだったこの検査はキライになってしまった・・・
検査はきれいな腸の準備が重要だが、如何に腸洗浄液を少なく飲むとか、浣腸をたくさん使ったり、全く面倒が多い患者なのである。

今回若い医師が腸を診てくれたが、私は小さい頃腎摘で腸には癒着があって、若い医師が内視鏡検査のとき痛い経験があり、どうしようと思っていた。
私は痛みを想定して、カメラの画面に釘付けになってみたが、どうやらカメラ裁きが上手だったみたいで、痛みを感じず検査は終了した。 結果は良好だったようで主治医が伝えてくださった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神のみぞ知る透析を受ける人の体重

2023-04-07 01:45:38 | 透析
んなばかな、と最初思ったが透析患者を診ている医師の講演での話でそう聞いて、なるほどと思えた。

透析後に測るといつも同じな体重をドライウェイトという。 
でも透析後の体重(ドライウェイト)は永久に同じではないです。

風邪ひいて筋肉が落ちたり、よく食べそれまでより筋肉が増えることがあります。

筋肉には水分を含むので、筋肉が増減すると、真の体重が増減します。
ドライウェイトは真の体重に加わった体重を加味していない。
落ちた筋肉の水分は除水すべきで、増えた筋肉の水分のため除水を減らす。(訂正 汗。4/7)
この真の体重の変化は、測ることはできないと思います。

真の体重の変化とは、血液データやレントゲンから心胸比を調べたり、患者本人の体重増減の自覚症状を確認するなど、透析主治医がいろいろな情報を鑑みて体に合ったドライウェイトを決めることです。
データからすぐにドライウェイト変更は決まっていないので、主治医の匙加減みたいなものでドライウェイト変更は決まる気がします。

ちなみに私が太ったのではと感じるときなどは、手足がよくつる、水分摂取しても硬便などです。
ドライウェイトが変更されて、真の体重が反映されると、体調が回復します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者会の役員

2023-03-30 18:04:56 | 透析
患者会の役員とはボランティア精神旺盛な方だろうと思っていた。実際そういう方が多いと思う。

でも私はボランティア精神旺盛でないが、会社員のとき会計を2人でやって大変じゃなかった。
役員になろうと思ったのは、会長の人徳に惹かれて仲間に入れてもらった感じ。
私は患者会のことを考えてない役員だったけど、このおかげで、透析は通院が面倒と思うだけだったが、ちょっと考えるようになった。

透析があると、常に夜間透析に同じ時間に行くとか、研修でいつもの職場とは透析施設を変えたり、病気というかスケジュールが面倒であった。
でも脳出血になって、頭がぼんやりしていたときは考えられなかったが、考えることができてはじめて自分の病気というものが気になった。

~~~~~~~~~~

因みに私が最初に気になったのは、透析導入時からすっと処方されているリン吸着剤(炭酸カルシウムや炭酸ランタンなど)だった。
無味無臭で飲まなくても痛くもかゆくもないので、今まで適当に飲んでしまった。
でもこの薬は透析患者が長く飲まないでいると、骨も脆さを早めてしまう。
リン吸着剤は、私の体で採血前に何度か食事前・中・後などに飲み試すと、飲むタイミングで消化前のタンパク質に結合して排便され、食べながら一緒に飲むとリンのデータは下がる(効く)とわかった。(タンパク質にはリンが多く、またリンはカルシウムにも結合するのでカルシウム食品にもリン吸着剤を飲んだりしてる)
リン吸着剤は、飲むタイミングが合うと劇的にリンのデータを下げるので、嬉しくなって原稿が集まらないと役員さんから聞いて、このことを書いて渡したことがある。
事務局の役員は、私の原稿を薬局にみてもらい、リン吸着剤は消化機能に左右されるとコメントをいただいた記憶がある。

食べ物のリンが血液に入って骨のカルシウムと結合しないよう、消化前の食べ物のリンとリン吸着剤がくっついて便に排泄される。

~~~~~~~~~~

役員だと病気に有用な情報が入ってくる、役員で病気について何も知らないのは恥ずかしいかなとも思ってた。
役員とはボランティア精神でなるものではなく自分のためなのかと今は思っている。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透析からはやく帰ることができた!

2023-01-02 16:34:45 | 透析
私は送迎車を利用して透析のために通院する。

最初は一人で送迎を受けていたが、途中から、透析開始時間はほぼ同じだが透析時間は私より1時間長い患者さんと同乗し、自分は透析終了後に1時間以上待って帰宅している。
透析のための送迎車は有料であるところもあると聞いたことがある。
私が通う透析の送迎車は無料で、非常に有難いことだ。

でもドライバーさんが多いと、私も透析終了後すぐに帰宅できるとあるドライバーさんが教えてくれ、帰宅がはやいことは何度もある。

今日は年はじめの透析で、はやく帰宅できた。

良い日でした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院できました/入院中の透析について

2022-12-08 14:08:17 | 透析
入院忠、私はお世話になっている看護師から23時に寝るよう言われたそうです。。。
発作が起きたというのは脳の使い方をミスった気はします。
退院してだるいのも、自宅へ向かう見慣れた景色を見ても久しぶりに感じたり、自分の脳大丈夫かなと思ったりした。
それにしても、東京タワーが520mにあり、受付や会計の待つ座席量は大きな病院で吹き抜けで日が1階にさすのは女子医大に似てると思ったが、病院の外へを出て建物を見上げると、病院といううかどこかの会社に思えた。都会の病院にお世話になっておりました。

入院中にわからなかったことが透析中に熟睡してしまうことでした。
入院中に私は、夜中に看護師さんが数回寝返りさせてくださるので、透析中に寝るなんてない。
4時間もある透析中はできることなら眠りたい。

夢をみてしまうほどの眠りっぷりで、透析終わったけど血液きれいになっているのかな、と不安になるほど。入院中は栄養はコントロールされているから、食べすぎて透析後にきれいに感じたり体重が軽く感じるなんてことはないのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばさんにまだあるイメージ

2022-11-17 09:26:23 | 透析
透析の誕生日月の検査は入院で大分遅れた。
普通なら自分で歩いて検査室へ行くが、私は車イスで連れて行ってもらう。
しかも私は聞こえず話せないので、連れていってくれた透析の技士さんだったが、磁気ボードと文字指差すものを持ってきてくれた。 おかげで、「何を話されているかわからない」となることが全くなかった。 大変助かりました!

検査をちょっと待つことがあった、
技士さんの年令は自分に近いのかな、と思い男性だし質問した。
「ふ、ふーん。」
パパだが5歳以上も年下であった・・・若かったのである。
この技士さんの顔を分類するとジャニーズ系かなと思ったことはあった。
13歳で透析を開始して、あまりしゃべらない患者だったが、週に3回見る透析の技士さんは「あんちゃん」に会う人だった。
今や透析40年に近づきつつあるし、技士さんの年齢は自分とは親子に近いこともあると思う。
そうなんだけど、技士さんにはお兄さんのイメージが残っているんです。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出戻り 

2022-08-28 12:43:10 | 透析
先週退院してまた入院してしまったんですよ。
透析中に38度の熱が出て入院。

オーバーだと思ったし、入院しませんってねばったんですが、「週末具合悪くなってどこも入院出来ない可能性がある」「血液検査で異常なデータがある」といわれ、結局入院。

今の透析設備は入院もできるので、透析で熱が出て自宅に帰らず、入院して看護師に診てもらうことができる。
私は今までいろいろな透析設備でお世話になっているが、入院できないところが多かった。
雑居ビルの1フロアの透析、個人病院、あまり広くないクリニック、・・・
それを思うと、今は毎年誕生日月の検査をやってくれる(病院なので胃カメラ、大腸ファイバー、
CTがある)し、恵まれた環境にいるのである。

最初私は、熱があったらうちに帰ったら解熱剤でしょ、と思っていた。
でも病院だと、採血してその場で検索結果がでることがあり、私は異常データが見つかった。
だから今、入院してよかったと思っている。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする