「く~~!」
先日撮ったMRIをみた整形の医師が曲がった中指を伸ばして激痛があった。
おかしいなあ、同じ医師が伸ばしているのに、痛みのなかった中指が強烈に痛くなっている。
手術で入院中はリハビリはさぼった。
整形の医師は、良く指を伸ばすようにしてください、とおっしゃった。
でもネット情報だが、曲がった中指の形は拘縮に似ている。
ある四国の整形外科クリニックでは、エコーで拘縮を治すとあったが、治療部位は大きい私の場合は切開が必要だった。
切開はいやだし、時間がかかってもいいのでリハビリがいい。
ひとつ気になることがある。
曲がった中指が元に使えることが目標だと思っていたが、曲がった中指をまっすぐに伸ばすと動く中指になるのだろうか。
中指は意識して壁を押しつけたり動かせばわずかに感覚はあるが、5本の指全部を伸ばそうとすると中指には感覚がないし存在感がない。
世間では、拘縮で感覚が鈍くなったら、もう動かす方法はないというのだろうか。
感覚をまた呼び覚ます方法は?
この状態の指が、まっすぐになれは感覚がもどって自由に動くイメージがしない。
徐々に曲がった中指を動かすリハビリがあるといいな。
私は弱くしか曲がった中指を引っ張っていないし、この指をいろいろな方法に向けようとしてるが、なにぶん動く手は片手で、動く親指・人差し指・薬指で中指を動かすだけ。
でも訪問看護師さんはいつも曲がった中指を触ってくれて、柔らかくなっているよと言ってくれた。
先日撮ったMRIをみた整形の医師が曲がった中指を伸ばして激痛があった。
おかしいなあ、同じ医師が伸ばしているのに、痛みのなかった中指が強烈に痛くなっている。
手術で入院中はリハビリはさぼった。
整形の医師は、良く指を伸ばすようにしてください、とおっしゃった。
でもネット情報だが、曲がった中指の形は拘縮に似ている。
ある四国の整形外科クリニックでは、エコーで拘縮を治すとあったが、治療部位は大きい私の場合は切開が必要だった。
切開はいやだし、時間がかかってもいいのでリハビリがいい。
ひとつ気になることがある。
曲がった中指が元に使えることが目標だと思っていたが、曲がった中指をまっすぐに伸ばすと動く中指になるのだろうか。
中指は意識して壁を押しつけたり動かせばわずかに感覚はあるが、5本の指全部を伸ばそうとすると中指には感覚がないし存在感がない。
世間では、拘縮で感覚が鈍くなったら、もう動かす方法はないというのだろうか。
感覚をまた呼び覚ます方法は?
この状態の指が、まっすぐになれは感覚がもどって自由に動くイメージがしない。
徐々に曲がった中指を動かすリハビリがあるといいな。
私は弱くしか曲がった中指を引っ張っていないし、この指をいろいろな方法に向けようとしてるが、なにぶん動く手は片手で、動く親指・人差し指・薬指で中指を動かすだけ。
でも訪問看護師さんはいつも曲がった中指を触ってくれて、柔らかくなっているよと言ってくれた。