成田山の資料によれば「享保7年(1722)建立。成田市指定文化財。文化6年(1809)に再建。その後4回に亘り修復を重ねられた。堂内には、中央に「一切経」約五千巻が納められた輪蔵(回転式の経蔵)が設けられ、賓頭廬尊者と輪蔵を創案した傅大士がお祀りされる。正面の扁額は白河楽翁(松平定信公)の筆によるもの」という。中には巨大な回転する木製のお経を入れる丸い蔵があり、今は中に入れないが、昔は中に入れてそれを人が回すことが出来た。私も回した記憶がある。一回回せばその経蔵に積んであるお経を全部読んだことになると言うものだった。よくチベットの風景のテレビなどに出てくるマニ車と同じものだと思う。残念ながら今はお堂に入ることが出来ず、巨大なマニ車も回すことが出来ない。1月31日、成田市内で撮影。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 是夢/アサギマダラ「浅葱斑」を見た
- ふらり/カキドオシ<垣通し>
- ふらり/イチリンソウ<1輪草>
- ふらり/タチツボスミレ<立坪菫>
- ふらり/コスミレ<小菫>
- ふらり/コスミレ<小菫>
- ふらり/タチツボスミレ<立坪菫>
- ふらり/オキナグサ「黄花」が咲いた
- yuu/カザグルマ<風車>
- Aya White/シナマンサク<支那満作>
バックナンバー
ブックマーク
- 一絵一期
- スケッチ画を中心にしたブログです。
- 私の画帳
- 水彩画とパソコン絵画
- Nature Photo
- ネイチャーフォト
- ふらり自然の中へ
- 自然の中で胸がときめいた瞬間の思い出