備忘簿

日常の呟きを記録する。

イチリンソウ<1輪草>

2017年04月06日 07時13分44秒 | 野草
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。前回は3月19日に撮ったものを載せたが、今回は3月30日に撮ったものを載せる。わずか10日余だが沢山のイチrンンソウが咲いていた。ただ、今年は少し咲き方がおかしい感じがする。しっかり開いていないのだ。まあ、日陰だったからかもしれないが。
さて、話は全く違うが、昨日、自宅でツバメが飛んでいるのを見た。今年のツバメ初見である。毎年13日前後くらいに見るのだが、今年はやや早くも5日に初見したことになる。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アブラチャン<油瀝青> | トップ | ニリンソウ<二輪草> »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふらり)
2017-04-11 20:36:04
イチリンソウはニリンソウのように群落を作らない気がします。なので、ニリンソウの仲間というよりは、アズマイチゲに近い感じですね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野草」カテゴリの最新記事