<総合格闘技、柔術、キック> ブレイブハート BRAVE HEART

山形県南陽市で活動する「総合格闘技」「ブラジリアン柔術」「キックボクシング」アカデミー
新規会員募集中!

11/30(日)

2008年11月30日 | 練習日誌
参加:後藤、森川、戸来
出稽古:高田(G-Cross)

<練習メニュー>
◆フックガードからの展開
◆腕十字のディフェンス(上下)
◆バックディフェンス
◆担ぎパスに対するディフェンス
◆スパーリング


高田さん、出稽古ありがとうございました!

☆次回の練習は12/3(水)です。
時間が19:00~21:00になりますのでご注意を!

11/26(水)

2008年11月26日 | 練習日誌
指導:佐藤代表
参加:後藤、加藤、元希、藤田
見学:森川
出稽古:鈴木(パラエストラ福島)、高田(G-Cross)

<練習メニュー>
◆フックガード(両脇差し)からの展開
・浮かしてスタンド~さば折り
・バックへ
◆パスしてくる相手へのディフェンス
・回転ムーヴ~ガードへ
・うつ伏せ~ガードへ
◆ハーフガードからの片十字絞め
◆十字絞めをディフェンスされた場合
・腕ひしぎ三角固め
・三角絞め
・Wアームバー
◆スパーリング





高田さん、鈴木さん、出稽古ありがとうございました!
鈴木さん、「アジア選手権」頑張ってきてください!

☆次回の練習は30(日)です。


=TJN2008試合結果=
先日(23日)のTJN、南陽支部から一人参戦した森川君は、白帯ガロ級ワンマッチに出場しましたが、残念ながら敗退という結果なりました。
対戦相手は体格、経験共に上回っていたので仕方ない部分もありましたが、引き込んで(オープンガード!)スイープを狙ったり、何度もパスガードをブロックするシーンは目を見張るものがありました。
敗れはしましたが、次に繋がる健闘した試合だったと思います。
是非次回にリベンジを果たしてほしいですね。
また頑張りましょう!お疲れ様でした!

加藤さん、試合DVDありがとうございました。

11/21( 金)

2008年11月21日 | 練習日誌
参加:加藤、下間、森川、戸来
見学:後藤

<練習メニュー>
◆パスガード、上からの攻め等
◆スパーリング



11/23「T.J.N2008」に森川君が出場。
初めての試合で緊張すると思いますが、悔いの無いよう思い切りぶつかってきてください!
健闘をお祈りしてます!
加藤さん、セコンド宜しくお願いします。

そして明日の11/22「プロ修斗公式戦"SHOOTO GIG NORTH Vol.3"」には佐藤代表が出場!
頑張ってきてください!山形から応援しております!!

次回の練習は26(水)です。

11/18(火)

2008年11月18日 | 練習日誌
参加:後藤、加藤、元希、下間
出稽古:鈴木(Blue Max)、南(G-Cross)

<練習メニュー>
◆フック潰しパス
◆肩固めを防御する相手への極め
◆裏肩固め
◆バックからの袖車絞め
~鈴木さんより~
◆腕十字(下)の入り方4種
◆スパーリング

南さん、鈴木さん、出稽古ありがとうございました!
都合の良い日がありましたらまたお願いいたします。




鈴木さんからはパラ東京出稽古で覚えてきた腕十字も教えて頂きました(四つ目は危険なので練習ではムーヴだけやりましょう)。
ありがとうございます!


☆次回の練習は21(金)です。

11/12(水)

2008年11月12日 | 練習日誌
指導:佐藤代表
参加:後藤、吉田、元希、藤田、下間、森川
出稽古:高田(G-Cross)、藤山(Blue Max)

<練習メニュー>
◆立ちからのアームドラッグ
・テイクダウン
・相手が倒れない場合~崩し~襷掛けからバックへ
◆バックコントロール
・バックグラブへ
・絞めへの移行
◆時計絞め
◆ラペラを使ったチョーク
・ベースボールグリップからの絞め
・ローリングチョーク
◆スパーリング






高田さん、藤山さん、出稽古ありがとうございました!

☆次回の練習は16(日)です。お間違えなく。

11/7(金)

2008年11月07日 | 練習日誌
参加:後藤、下間、森川
出稽古:南(G-Cross)

<練習メニュー>
◆水曜のおさらい
◆草刈り
◆担ぎパス
◆スパーリング


南さん、出稽古ありがとうございました!

☆次回の練習は12(水)です。

=お知らせ=
11/23(日)、仙台市泉総合運動場内柔道場にて、ブラジリアン柔術オープントーナメント「T.J.N2008」が開催されます。
出場希望者はこちらから申込みお願いいたします。

11/5(水)

2008年11月05日 | 練習日誌
指導:佐藤代表
参加:後藤、加藤、志田、元希、下間

<練習メニュー>
◆フックガードパス
1.潰しパス
2.潰しパス~相手が亀になった場合
3.デラヒーバ・パスへの応用
◆スパーリング






11/2「東北選手権」、南陽支部から唯一出場した下間さんですが、残念ながら"柔術""NO-GI"とも初戦敗退となりました。
しかしシニア2の年齢ながら、常にアダルトのカテゴリーで挑戦し続ける姿には頭が下がります。
今後もおやじパワー全開で頑張ってください!お疲れ様でした!

☆次回の練習は7(金)です。