ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2月末日;29日・今年は閏年だった・・

2020年02月29日 | ウオーキング

今日もこの情報・・とまらない

昼近くにアルプス公園に1時間半ほど歩いてきた。


ここの福寿草はどうかな・・
ああ、やっぱりここもこんなに咲いてしまっている












 市中を流れる川、奈良井川それとも梓川・・


 アルプスは雲がじゃましていた



 展望台はコロナで入場禁止になっていた



 息子たちも遊んだ滑り台

恐竜さん


 サクラの苔の着いた古木とコナラの大木、




 東口駐車場から入り、同じところに帰って来た


この時の歩数;4,040歩 速歩13分 消費カロり―135㎉





9;30~TBSで1時間番組が放映された。興味深いいい番組だった

「里山大回廊をゆく
 女性社長の林業哲学!
 なぜ米作り?松本から
 馬つなぐ里山再生物語 」

岡田の丘の上にある「ヤマト牧場」を開いた柳沢林業の話だった




5年前、帯広の輓馬競馬のころのヤマト



柳沢社長に買い取られて松本にきた今のヤマト










松くい虫の被害




林業だけでなく、農業も。アイガモを使った米作りも始まっている
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする