ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

2月8日(土)2月の満月

2020年02月08日 | ウオーキング
 今日は雲の多い一日だった。気温-4℃~+5℃ 
 県北部は大雪注意報。
 ここ中部から南部は雪がなく、乾燥注意報が続いている。湿度31%

ウオーキングを終わる頃、東の戸谷峰から丸あるいお月さまが顔を出した。





幸いお月さまには雲がかかっていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日(金)カラ凍み その2

2020年02月07日 | ウオーキング

予報通りここの今朝の気温-11℃になりました。
県内では菅平高原-22℃、野辺山-19,4℃ 開田高原-18,8℃などで北海道に負けていません~

今日は少し早くwalkingに出ました。

冷え込みが厳しくても、田んぼの麦は青々してきました
  


タンポポ発見、あなたたちもちょっと早すぎませんか~





 高校生の部活風景

 



 土手のネコジャラシ



 リンゴの梢に鉢伏山


新型コロナウイルスの騒動がますますエスカレートしてます・・
午後はテレビ漬け、12時~ひるおび、14時~ミヤネ屋
明日もどうなるやら・・
 3月に計画している海外の山歩き(中国の山ではない)心配になり旅行社にメールした。
その旅行社の返事は「まだ、国内も海外もキャンセルしたお客さんはいません」
しばらく様子みましょうという。
キャンセルするなら出発から1ヶ月前にまでにと思っているのだが・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日(木)カラ凍み &夕方walking

2020年02月06日 | ボランティア

 昨日、庭の日当たりのいいところに蕾を膨らませて水仙

 茶の間で咲かせた房咲き水仙”ペーパーホワイト”




信州も北部~新潟県境は大雪というが、
だだし気温は朝7時に-7℃、15時現在-1℃ 
雪がなくただ凍みる状態を、空凍み「からじみだね~」という。
でも、昔に比べれば本当の凍みではなく、”なるい”凍みだ。

今日のニュースによると、旭川郊外の江丹別は-36℃という。
士別のyushikoさんはフェースブックで-18℃だって。
どちらも大変な寒さ、北海道の皆さん、頑張ってるね‼


 8時半の診療開始前に外来ホール
 昨日、.今日も予約患者さんは約1,700名


朝8時ころ、ボランティア先からみた高い山は雪雲に覆われている






 10時ころになった時、常念岳が見えてきた







 みえるのは餓鬼岳の手前に有明山

 市街地


16時半、「寒いけど歩きませんか~」とセっちゃん現る。気温マイナス4℃

 麦畑に映るふたり





常念岳の雪煙に当たる夕陽



 落日の時間が少しずつ遅くなります
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日(火)立春;ヤマト牧場

2020年02月04日 | ウオーキング
 立春らしい温かい日。気温-1℃~9℃
 今日は月一回の塾大のミーティング。岡田公民館に地区会員が11名集まった。
 1ヶ月のwalkingの実績表をパソコンでグラフにしてもらい談笑・・

  (山歩き、風越山では標高なども表示されている)

 後半では肩~肩甲骨周辺のストレッチの講習。
 3時半に終了したので、暖かさにつられて早めのwalkingに出た。
 行き先は「ヤマト牧場」

 奥の丘の上が牧場 途中、猫たちがたくさんいる所があった。
 黒猫には逃げられたが、こんなトラ猫さんとにらめっこ・・↓



矢諸観音堂に寄り道






牧場近くから街と山



ヤマト牧場に行ったが、人気も馬たちもいない・・




500mほど下をみるとあんなところにいます



 担当者のInukaiさんがいました

 ヤマトとコタロウもいました.
 ヤマトは呼ぶと寄ってきてくれましたが、コタローは無視されました。

 青草があるので、ここへ連れてきました・・と
 ヤマトの冬の仕事は牧場の周りの伐採木を運んでもらいましたと。





 ここは元福島牧場という。随分前に廃棄されていたので、柳沢林業が借りたということ
 Inukaiさんは片づけに忙ししそう。
 日曜日はここでイベントを計画中という


はあい!さあ厩舎へ帰る時間ですよ~



ハイ、また、遊びに来ますね~ばいばい!


 今日の歩数;5,317歩 速歩28分 消費カロりー180㎉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月初日;晴天の冷え込んだ朝

2020年02月01日 | 庭の花
6時の気温-7℃でしたが、今は−6℃かな

今年の寒中、10℃以下に冷え込む日はなさそうです・・
ここ松本でも例年何回かは二桁になる日があるんです。


マンサクが開花してから1週間、次々細い花弁が出て来てますが、今は縮んでます
  
朝9時、畑のオオイヌノフグリ、霜の着いたまま撮ってみましょう







<夕焼けwalking>


 いつもの時間に出発



今日のFDAの機体は明るい空色だった



2日後の月はちょっと太ったかな


 ドクターヘリのご帰還・・信大病院の屋上から松本空港の駐機場へ


いよいよ今日も沈みました




夜は山岳会の機関紙「ふみあと」の原稿をメールで送信できた。
締切り日は2月8日だから、余裕でした。
仲間たちもお当番を困らせないように頑張ろうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする