冬に咲く野の花は貴重です。散策中にそんな花に出逢うと感動を禁じ得ません。この日もそんな花々に出逢いました。〔12月23日(日)・広島市安佐北区飯室にて〕
↓ “厳冬期に咲くヒガンバナなどあるの?”とつい目を擦りそうになりましたが、南アフリカ原産のネリネ(ヒガンバナ科ネリネ属)とのことです。
↓ 寒さに震えるように咲いている寒菊です!
↓ どこに咲いていても寒菊にはいつも健気さを感じて心動かされます。
↓ 厳冬期に地味にひっそりと咲き、初夏には瑞々しい果実になるのがこの枇杷(バラ科ビワ属)の花です。
↓ 冬の日の入り、西の山の端がオレンジ色に染まりました。