goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

小網町、天満町で路面電車を追う

2018-12-22 08:58:03 | 散歩道

 天満町への散策の主目的は小網町から天満町にかけての狭い街路を抜けていく広島電鉄の路面電車を追うことでした。下町情緒溢れる街並みの中を人や自転車、車などとカオス状態となって行き来する路面電車は魅力的です。〔12月19日(水)〕

↓ 土橋交差点から小網町の通りに入ると早速に狭い街路を広島駅前に向かう路面電車がやって来ました。自転車の人々の姿は下町らしい景観です。

↓ 路面電車が天満川を渡る手前に小網町電停があります。

↓ 狭い街路ゆえに小網町電停には安全地帯はありません。路面にペイントされた電停で車に注意しながら乗り降りします。旧大阪市電の車両が停まっていました。

↓ 天満川を渡る天満橋から天満町方面を眺めてみました!上り下りの路面電車が行き交っていました。

↓ 天満橋(歩道橋)からの天満川下流方向の眺望です。

↓ 天満町電停付近から天満橋へと向かう旧京都市電の車両を捉えました。

↓ 電車を待つ人達の立つ天満町電停に電車が到着しました。

↓ 人と車と電車が交じり合った天満町電停付近でした。

↓ 観音電停が狭い通り区間の西側の終点で、路面電車は南方向に曲がって平和大通りへと向かいます。


↓ 観音電停に停まった700型単車。数人の乗客が下車されていました。

↓ 天満町交差点から歩いてきた電車通りを振り返りました。一番手前が観音電停、その先の電車停車中のところが天満町電停で、さらに小網町へと続きます。