goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

不動院に恵瓊の墓を訪ねる

2018-12-10 06:54:58 | 散歩道

 広島市東区牛田新町にある真言宗別格本山の不動院を久し振りに訪ねました。境内の墓地に毛利氏の外交僧として豊臣秀吉との交渉窓口となった恵瓊(えけい)の墓があり、今までに参拝したことがなかったので思い付いて訪ねた次第です。同じ墓地に、銀山城主武田氏、豊臣秀吉、福島正則のお墓もあり一緒に参拝することが出来ました。〔12月7日(金)〕

↓ 不動院の楼門(国指定の重要文化財)

↓ 不動院の境内。国宝の金堂と重要文化財の鐘楼が並んでいます。

↓ 鐘楼(国指定の重要文化財)

↓ 不動堂、不動明王を祀っています。

 ↓ 金堂の裏手から見た金堂、楼門

 ↓ 金堂裏手の高台にある墓地に立てられた案内板。

 ↓ 僧恵瓊の墓、銀山城の武田氏が滅んで寺勢衰えた寺院を再興させたことから「中興開山恵瓊」と刻されています。

 ↓ 豊臣秀吉の遺髪の墓

 ↓ 武田氏の墓

 ↓ 福島正則の墓