所用があって寒波襲来の寒中にしまなみ海道を車で愛媛へと渡りました。瀬戸内海の島々は当地では最後の紅葉が楽しめるところです。フェリーボート全盛時代には海上から島々の大きな景観を楽しめたものの、現在では高速道の沿道を彩る僅かな部分しか楽しめないのは残念なことです。〔12月10日(月)〕
↓ 大浜パーキングエリアから見た尾道市因島の大浜集落です。如何にも瀬戸内の集落といった佇まいです。
↓ 大浜集落後背の山に残る紅葉です!
↓ 大浜集落の沖の燧灘の眺望です。
↓ 大浜集落にある福山大学因島キャンパスの沖の入江には小島が浮かびます。
↓ しまなみ海道を車で走れば島々の斜面を彩る紅葉が楽しめます。
↓ 沿道にもまだ紅葉が僅かながら残っていました。
↓ 沿道の紅葉と共に島々の峰の眺望もまた美しく楽しいものです!
↓ 生口橋で因島から生口島へと渡りました。
↓ 生口島を走りながら愛媛県今治市弓削の島々を眺めました。
↓ 生口島の大きな山の斜面を眺めながらしまなみ海道を快適に走りました。
↓ 暫し車中で惰眠を貪っているともう来島海峡大橋を渡っていました。
↓ 四国へ渡るとやはり「うどん」が美味しいですね。今日の昼食はかけうどん(中)に海老天をトッピング!
↓ 今日のうどん店は「がんば亭今治店」でした。