6/8㈯、ロードのCayoちゃんで東山山麓をポタモード。夏雲のおかげで北アルプスが見えない。

田には水が張られ、早苗がゆらゆら揺れている。

早くも夏ソバは白い花がきれいに咲き始めている。

そして、こちらはもうすぐ収穫の麦秋の麦。

今日はe-Bikeではないし、北アルプスも見えないけれど、せっかくだから、棚田の向こうに見える中山霊園に登っていこうか。

と霊園の入り口にたどり着くと、この見慣れない看板。何々、霊園でピクニックコンサートだって?

1.5km、歩いて30分の激坂をジグザグ走行あり、足つきなしで登り、中山霊園のトップに来れば、芝生広場でコンサートの開催中。

青空の下、おじさん、おばさんバンドが色々な種類の音楽を楽しんで演奏している。

還暦とは思えない声で、歌がうまくて、私の気に入ったのはこの人、浜田省吾のカバーをやったユージさん。

浜田省吾がブレイクした1980年代はあまり日本に居なかったため、浜田省吾のことを知らなかったが、ユージさんの歌った「初恋」を聴いて、私と同じような洋楽を聴いてきたんだと気が付いた。その内、YouTubeででも聴いてみよう。
さて、コンサートばかり聴いていると先に進まない。当初目的の中山霊園樹木葬の場所に行って、松本平を眺める。

薄っすらと見える常念岳を背景にセルフィー。

南松本に下り昼食後、スカイパークへ。

ちょうどFDAが出発するところ、サヨウナラ!

今日は7月の気候、日差しが強いのでドライミストもあまり効果がない。
いまが盛りのローズガーデンをサッサと見て、

日陰で、一休み。

まだ日は高いが、帰りましょう。岩垂原まで来ると、一日中見えなかった北アルプスがかすかに見えるようになった。穂高が見えれば、今日はもう夕立は来ないだろう。

走ったのはこんなコース、58km。
