4/10㈭自転車にでも乗って、近所でも八分咲きになったらしい桜を見に行きたいが、天気予報は曇り時々雨。堪っている春の農作業をしましょう。まずはジャガイモの植え付け。毎年畑その1の1/3を使って、6畝のジャガイモを作っている。

今年、ムロに保管しておいた種芋、もう少し寒さに会わせた方が良かったのか、随分と発芽が進んでしまっている。30cm間隔で種芋を置き、その間に、堆肥と化成肥料。

雨がパラついてきたが、なんとか午前中でジャガイモの植え付け完了。

午後、四つ葉になったアスターの赤、白、ピンクと百日草をポットに植え替え。合計80ポットくらい作り、ビニールハウスに入れた所で激しい雨が降って来たので、本日の農作業はおしまい。