アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

ロープの結び方 (NO.3)

2012年03月24日 21時52分55秒 | Weblog
(腰掛け結び)
tjmount
腰掛け結び(1)
図の様に輪を作り、下から尖端を通します。



tjmount
腰掛け結び(2)
尖端を拡げて、図のようにくぐらせます。



tjmount
腰掛け結び(3)
締めると、腰掛け結びができます。
用途によって輪の大きさを調整します。


tjmount
腰掛け結び(4)
荷重の掛かった尖端が、ロープを確り締める構造になって
いるので、輪が縮まることはありません。



人間が腰掛けられる様な輪をロープの尖端に作ります。

またロープの途中でも作れるので、1本のロープに3人が結び合ったまま行動するとき、中間者がこの結びを用います。

用途によって、二つの輪の大きさを同じにしたり、大小にしたりします。

輪の調整は、結び終わった後でも、簡単にできます。

腰掛けた場合でも、荷重の掛かったロープの尖端が、ロープを確り締める構造になっているので、輪が縮まることはありません。


(くさり結び)
tjmount
くさり結びです。
細いロープを鎖状に編んでいきますので伸縮性があり、
牽引などに使える結び方です。


tjmount
同上
ロープを二つ折りにして結んだ場合です。



細いロープを鎖状に編んで作ります。

伸縮性があり、強度が上がっているので、牽引などに利用できる結び方です。

ただし、この結び方をすると、出来上がったロープはかなり短くなります。


(2重テグス結び、ダブルフィッシャーマンズノット)
tjmount(上)二重テグス結び
(下)ダブル・フィッシャーマンズ・ノット
上の結び方を、下の呼び方で紹介している本がありますが
間違いです。


保有しているロープの本で、この2重テグス結び(写真上)を、ダブル・フィッシャーマンズ・ノット(写真下)として紹介してるものがありますので、注意が必要です。

ダブルフィッシャーマンズノットの場合、結び目を締めるときにズレると、写真上の様になってしまいますので、締めるときは注意が必要です。

ロープワーク・ハンドブック(発行所 山と渓谷社)では、ダブル・フィッシャーマンズ・ノットの結果が写真上の様になるのは、ハッキリと間違いであると解説しています。


(お奨めの本)
tjmount(販売中) 1029円
ロープワークの基礎知識。これだけは覚えておきたい
結び方。キャンプ、山登り、釣り、カヌー、ヨット別の
ロープワーク


tjmount
(販売中) 2100円
結び方を判りやすく、綺麗な写真で説明しています。



現在保有している本の中から2冊ほど選んでみました。

この2冊は、発行年は古いですが、現在も販売されているようです。

 ●ロープワーク・ハンドブック
  発行所 山と渓谷社
  発行   2004年1月1日 初版第2刷   
  価格   1029円

  アウトドア専門の会社が発行しただけあって、内容は判りやすく、ロープの取扱い方法から、各種の結び方まで丁寧に解説されています。

  ただし、クライミングなどで使用する、やや専門的な結び方は解説していません。


 ●結び方百科
  発行所 山と渓谷社
  発行   1998年6月25日
  価格   2100円

  各種の結び方を綺麗な写真で判りやすく解説しています。

  カラビナを使用する結びなども解説しています。

  上の書籍よりも、登山・クライミングに関する結び方が多くなっています。


2冊ほど紹介しましたが、発行年がかなり古いので、一度書店などで調べてみるのも良いかもしれません。

気に入ったロープの本を一冊手元に置いて、数種類の結び方を練習して覚えておくだけでも、きっと役にたつと思います。


 私のホームページへ


人気ブログランキングへ</A> <br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロープの結び方 (NO.2) | トップ | ロープの結び方 (NO.4) »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事