アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

登山に常時携行しているロープとスリングの紹介です。

2012年03月21日 23時59分35秒 | Weblog
(歯の治療中)
現在、歯科に通院中で、残念ながら登山に行けません。

現在は、まだ腫れの治療中で、腫れが納まり次第、歯を1本抜く予定になっています。

腫れが納まるまでは体温を上げるような事をするなと、医者から運動を止められています。

順調に行けば、抜歯は来週始めになる予定です。


(ロープ・スリング・安全カラビナ)
私は、常時写真no.1の装備を携行しています。

それほど、使うことはありませんが、色々な用途に使えるので、携行していると安心感があります。

 ●スリング ダイニーマ製 6mm × 120cm 31g (耐荷重 22KN)
 ●スリング ダイニーマ製 8mm × 180cm 48g (耐荷重 22KN)

 ●安全環付きカラビナ 56g × 2個 (耐荷重 25KN 約2500kg)

 ●ロープ  4mm × 20m (静的引張強度 約300kg)

(スリング)
スリングは環になっているので、二つ折りにした時の長さです。

幅の広いスリングも保有していますが、当然重くなるので、強度があり軽量なダイニーマ製のスリングにしています。

細くても、耐荷重 約2200Kgの強度があります。

ただし、形状が細いロープと同じですので、身体に巻き付けてもろに体重を掛ける様な使い方をした場合には、かなり痛い短所があります。


(安全環付きカラビナ)
ゲート部分をロック出来るようになっています。ゲート部にネジ式の環がついていて、これを回してロックならびに解除をします。

このカラビナで3回転と1/4ですので、結構回します。

重量は僅か56gですが、耐荷重 約2500Kgの強度があります。

ロックしないで、普通のカラビナとしても使用できます。


(ロープ)
4mm × 20mですが、静的引張強度で約300kgありますので、通常の用途には十分な強度です。

人間一人がぶら下がる程度では、強度的には全く問題はありません。

危険箇所の通過や、ツエルト(緊急用テント)を張る場合にも使用できるので、あると便利に使えます。

上記の3件の合計で、429gとなります。


(ロープ関係の本)
色々なロープの結び方の本を保有していますが、それぞれ特色がりますので、明日から覚えておくと便利な結び方を中心に紹介する予定です。

tjmount
(左)スリング 120cm と 安全環付きカラビナ
(中)スリング 180cm と 安全環付きカラビナ
(右)ロープ  4mm 20m

tjmount
安全環付きカラビナ
(左)ロックを解除した状態
(右)ロックをした状態

tjmount
所有しているロープ関係の本です。



tjmount
使えるロープワーク
発行 2000年7月19日
価格 950円+税

tjmount
実践ロープワーク教室
発行 2000年4月20日 第1版第2刷
価格 1500円+税

tjmount
結び方百科
発行 1998年6月25日
価格 2000円+税

tjmount
図解 新・ロープの結び方
発行 1996年4月20日 9版
価格 927円

tjmount
ロープワーク
発行 2002年6月20日 第3刷
価格 1000円+税


 私のホームページへ


人気ブログランキングへ</A> <br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マンガ パイロットになろ... | トップ | ロープの結び方 (NO.1) »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事