アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

藻岩山に登りました。

2021年06月03日 14時35分39秒 | Weblog
慈恵会病院コースで、藻岩山山頂を往復しました。

駐車場      05時44分
慈恵会病院分岐  06時32分 (0時間48分)  
山頂着      07時12分 (0時間40分) (1時間28分)
山頂発      07時27分 (0時間15分) (0時間15分)
慈恵会病院分岐  07時56分 (0時間29分)  
駐車場      08時35分 (0時間39分) (1時間08分)

合計所要時間  2時間51分

(GPS記録)
総上昇量   -m
総下降量   -m

累積標高(+)トラック  455m
累積標高(+)地形    633m

TP積算距離    6.1km

やっと藻岩山に登ることができました。

最後に登ったのが昨年11月17日(旭山記念公園コース)ですので、7ヶ月半ぶりの登山になりました。

今日は、途中で故障が発生した場合に下山がしやすいことを考慮して、慈啓会病院コースを往復しました。

とりあえず山頂に到着することを目標に、速度を落としてじっくり登った結果、なんの問題も発生することなく、山頂を往復することができました。

今日の往路の所要時間は1時間28分なので、普通に歩いた場合よりも15分間程度は多く掛かっていると思われます。

久ぶりの早起きで、今朝は4時起床で5時に自宅を出発しましたが、慈啓会病院コース登山口(観音寺駐車場)には、すでに10台以上が駐車していました。皆さん早いですね。

以前にキャンプ登山をしていたときは、朝は4時起きでした。

もっとも、夜は特にやることがないので、午後7~8時には就寝をしていたので、早起きは苦になりませんでしたが。

午前8時半頃には下山をしたので、気温の上る前の涼しい時間帯に歩くことができました。

山頂展望台は、コロナウイルス関連で6月20日まで休館する旨のお知らせがドアに掲示されていました。(写真3)

今年もヒグマが藻岩山周辺で活動をしているようですね。

藻岩山登山道の一つの小林峠コースで、昨日発生したヒグマ情報が掲示されていました。(写真2:上段右)

今日は、ザックの軽量化を図って必要最小限の荷物にしましたが、熊よけの鈴とスプレーは携行しました。

次回は、旭山記念公園コースを歩きたいと考えています。


tjmount
藻岩観音奥の院です。



tjmount
山頂展望台です。
地上・屋外設置の自販機は、上段左の1台のみです。
昨日のヒグマ情報です。

tjmount
山頂展望台は休業しています。
休業期間は取りあえず6月20日まで。


tjmount
愛の鍵です。
自販機は在庫があります。


tjmount
山頂から見た恵庭岳山頂部です。
表面にヒビの入っている山頂ドームは
まだ健在ですね。

tjmount
手稲山山頂のテレビ塔群です。
太陽光線の関係で、茶色が濃くなっています。


tjmount
山頂展望台からみた浜益・増毛方面の山です。



tjmount
慈啓会病院分岐です。



tjmount
登山道にて





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする