蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

実際に暮らしている家には説得力がある---【実験台の家 6年後】----

2015年09月02日 09時19分26秒 | 新商品_国産柾目ブラインド
6年前に親戚を通して、譲り受けた築80年の家をリノベーションしてから早6年経つ。

話を受けたときは、妻が子育て(当時は3歳)に

親父の介護(別居だったが当時住んでいた借家の隣のデエーケアーにお世話になっていた)に

仕事にとにかく忙しかった。当時は明け方まで仕事をすることも多く、

1,2時間仮眠をしてから、娘を保育園に連れていくという生活で

そのうえ、私は出張続きの毎日だった。





当時、住んでいた借家はとても狭かく、PCデスクを置くスペースもなく

この家なら、妻の仕事部屋が設けられる!っと。

切羽つまっていた時期だった為、非常にありがたいお話だった。

っで、築80年の中古物件は、玄関を開けたときはこんな感じ↓



車が入らない、狭い路地に建つ家だから、解体費がかかるということから

タダでもこの家を所有している人を探してたという。




▲リノベ後(玄関入ってすぐの部屋の改装)

建材を売る仕事なので、

自社商品の木もちeーデッキ(ウッドデッキ用材)、木もちe―外壁(外壁材)

蜜ロウワックス仕上げの内装材を使ってリノベーションしよう!

ということになり【実験台の家】と称し、様々な取り組みをした。




そんな中で出会った商品が

木製ブラインド”こかげ”だった。

家と家が密接する地区なので、プライバシーが無い。

だけど一応のプライバシーと通風は欲しい・・。という点から

ブラインドをとりつけようと探したところ

国産+自然塗料仕上げのブラインドがなかった。




↓当時の様子はこんな感じ



【実験台の家】は、今でも人の紹介で見学に来られる人も多く

展示場とは違い、実際に暮らしている家には説得力があるのか?

見学者は、女性同士のクチコミが多い。

自腹を切ってやっているから説得力があったのだろうか?






今回、4ページにわたり木製ブラインド”こかげ”を掲載していただいらニューハウス出版「モダンな和の家」では

中古マンションのリビングを大広間に見立て、リノベーションしていた。
リノベーションは窓の位置は変えられない。
だからこそ、ブラインドで調光したり
プライバシーを確保したりできる便利な道具だ。




もちろん、無垢材+自然塗料ならではの「まぁるい光」
省エネ効果も高い。




もっともっと、木の良さを色々な形で伝えていきたい。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿