蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

2012年04月27日 10時41分16秒 | その他
平素は、格別のお引き立てを賜り、心より厚く御礼申し上げます。

誠に勝手ながら、ゴールデンウィークの休業期間及び出荷を下記の通りとさせていただきます。

お客様には、ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、

お願い申し上げます。

●休業期間:平成24年4月29日(日)~30日(月)
               5月 3日(木)~ 6日(日)

通常の暦どおりのお休みとさせていただきますので、5月1日、2日は通常どおり営業いたします。

印は営業日です。


◇ご注文をお受けした日と発送日

4/28(土)の午前中(正午まで)にお受けしたご注文4/28(土)に発送となります。

4/28(土)の正午以降にお受けしたご注文5/1(火)の発送になります。

5/2(水)の正午以降にお受けしたご注文5/7(月)以降の発送になります。

◇デッキ材などは、製材所も休業いたしますので、通常より納期が遅くなります。

詳しくは、直接お問い合わせ下さい。(デッキ担当:竹村 外壁担当:藤井)

◇GW中は、渋滞など道路交通事情により、お届け時間のご指定もお時間にずれが生じる場合もございます。

 予めご了承下さいますよう、お願い申し上げます。

◇お荷物のお問い合わせ先

 ヤマト運輸(クロネコヤマト)0120-01-9625

 佐川急便デッキ材0598-56-5454  外壁材0597-22-9691

人間国宝 岩野市兵衛氏の工房で薄藍の漉き返し作業がはじまる。

2012年04月24日 08時49分06秒 | 小川社の商品を使った施工例

主人(小川耕太郎)は、出張続きのため代わりに書かせていただきます。

今朝より福井県の岩野市兵衛氏の工房へ向かっています。

目的は、小川耕太郎∞百合子社の取り扱う 草木灰越前生漉奉書の「薄藍」をつくっていただくため

見学へいかせて頂く予定です。


▲草木灰越前生漉奉書 薄藍


▲草木灰越前生漉奉書 (電話番号は白で消しています。)
岩野さんの紙は繭のようにふぁっと柔らかく、しなやかなのに驚くほど強い紙です。
かってパブロピカソも岩野さんの和紙を使っていたほど。
現代では、報道カメラマンのエバレッド・ブラウン氏が、湿版写真という19世紀の手作り写真技法のシリーズに、
岩野市兵衛氏の紙を使用。 
芸術以外では国会議事堂の議長室だったと思いますが
壁紙として岩野さんの奉書が貼られています。



以下の工程を経て藍の紙ができます。(下記の画面をクリックすると工程がご覧頂けます。)




約2年の歳月を経て
3色の草木灰越前生漉き奉書が揃います。
他社では無い、小川社オリジナルの品揃えになります。




出張から戻ってきて、薄藍の紙を見るのが楽しみです。
良い紙が出来上がりますように。



▲九代(約300年)かけ守り伝えられてきた草木灰越前生漉奉書

フィンランドのくらしとデザイン/ムーミンが住む森の生活

2012年04月21日 15時04分45秒 | 一枚板

4/7より青森県立美術館をはじめに全国5箇所で開催される
フィンランドのくらしとデザイン ムーミンが住む森の生活展が始まっています。





日本史上最大のフィンランドの展覧会


小川耕太郎セレクト一枚板ショップの「物凄い杉」を使って
「エーロ・サーリネン」をオマージュする作品を幾何楽堂さんが製作されています。



▲小川耕太郎がセレクトした1000年杉。


開催中の青森県立美術館の展示会場では!!

なんと期間限定のcafeと北欧雑貨のお店も出展されるそうです。

▲ちょっとこの画像では読めないかもしれませんが、すごい数のCAFEと雑貨屋が出展します。
 展示会ふくめて2日くらいは楽しめそうです。でも6歳の娘にはどうだろうか??



ところで
フィンランドといえばコーヒー消費国世界第一位だそうです。国民一人あたり一日10杯のむとか。
そういえばフィンランドはcafeも多いそうです。
映画かもめ食堂の舞台もフィンランドでした。
 

  



我家は4月から主人は出張続きで家にいませんが
パパ大好きで出張のたびに泣いてさみしがる娘へ久々の家族サービスを兼ね青森美術館へ旅行をいく企画をしています。
(我家はどこかいくばあい、いつも仕事が絡むのんですよね。自営業の宿命か?)
ゴールデンウィークが楽しみです。

岡崎製材様ウルトラ市出展報告

2012年04月20日 10時36分10秒 | 新商品_長勝さんノコギリ
4月14日、15日は、岡崎製材㈱様「春のウルトラ市」展示会でした。
14日(土)のお昼すぎまでは、「長勝鋸」のご本人、長津勝一さんにも出座いただき、
長勝鋸、チップソー、替え刃などのディスプレイ、試し切り、店頭販売などを試みました。
新潟三条の鋸メーカー、㈱中屋様商品の替え刃を、長勝さんが金シキの上で、チンチンチン
と叩き(伸ばすと?)、あら不思議、切れ味がぐっと良くなりました。今回は、長勝さん
監修の復刻版チップソーや、中屋㈱様製造の刃に長勝さんが鋸砥ぎをした「小川社
オリジナル替え刃」も新発売になり、長勝鋸商品のラインナップもぐっと充実してきました。
長勝さん所有の「佐藤長一郎作 日本一切れる鋸」や数々の名工の手になる鋸の一品も展示し、
お客様の中には、展示鋸の所望を長勝さんに直談判される方や、「なんで長勝鋸はこんなに
切れるのか」を長勝さんと話しこんでいるお客さまも見受けられました。



通常展示・販売の「木もちe-デッキ」「木もちe-外壁」と並んで、「長勝鋸の切れ味」も
もっと皆さんに知っていただけるよう、これからもお知らせしていきます。

夢・・・全てが繋がって動き出す時~小川耕太郎∞百合子社の新商品”蜜ロウミストデワックス~

2012年04月18日 15時42分36秒 | 蜜ロウ ミストデワックス

 初めまして、スタッフKです。
小川社に入社して7年、まだまだピカピカの1年生みたいな私ですが
実は、小川社では1番の古株です。{/
namida/}
と言う訳で・・・6月発売予定の新商品、蜜ロウミストデワックスとカラーワックスについて,
社長の熱い想いを入社当初から聞いております。 
 
 その蜜ロウミストdeワックスが、いよいよ6月発売の運びとなりました。
 熱い想いは今現実となった訳です。

蜜ロウミストデワックスとは

水溶性の未晒し蜜ロウワックス

  ≪使い方≫
水で4倍~20倍に希釈し、スプレー容器に入れ、シュッシュと拭きかける。拭き掃除しながらワックスがけができます。

  ≪全成分≫
   アルカリ水(国際特許取得済)+エゴマ油+未晒し(無漂白)の蜜ロウ
    ※告示対象外商品

  ≪用途≫
   自然塗料・科学塗料仕上げの木材、コルク、合板フローリング等、ビニールクロス 、クッションフロアー、プラスティックのナチュラルな艶出しと保護、撥水。
    
 

スタッフKの趣味はアロマテラピー(夢は、アロマセラピストの資格を取得すること)
個人的な趣味ですが、蜜ロウピカルン(仮)を使ったお掃除には使えるんです。

通常エッセンシャルオイルは、水とは混ざらないのですが、蜜ロウミストデワックスはアルカリ水  (国際特許取得済)を使用しているため簡単に混ざります。
お好みのエッシェンシャルオイルを0.5%位入れ、大好きな香りに包まれながらお掃除することが可能な訳です。{/
hearts_pink/} 


 そこで・・・早速、社長宅でお試しです。
スタッフKのアロマの師匠(サロン HASU様)に来ていただき、エッセンシャルオイル10滴を入れた(0.5%)の蜜ロウピカルン(仮)でお掃除してみました。
 床にスプレーし、フローリングワイパーを使い気軽に拭き掃除。
ほんのりといい香りに癒され  しかもお部屋がキレイになるんですよ 
疲れて何もしたくない時でも(無理にお掃除しなくてもいいんですが)ちょっと気分が変わり、ササッと気軽にお掃除出来るのがいいですよね。 楽チン大好き

エッシェンシャルオイルは植物100%で安心 除菌効果等のあるオイルもあります。
お部屋によって使い分けるのもいいですね。

ちなみに我が家では、ちょっと男臭いような息子の部屋には、グレープフルーツ・ティートゥリー(除菌)・ローズマリー等をチョイス。
寝室には、ラベンダー・サンダルウッド・ゼラニウム等の優しい香りをチョイス。
台所には、ティートゥリー(除菌)・ペパーミント等で、嫌な臭いと雑菌をカットしてます。

人の想い&物事が動き出す時のパワーには、スゴイ力があるんですね。
私も夢を諦めず、日々笑顔で、いくつになっても勉強していきたいなと思っております。
蜜ロウ ミストdeワックスを使ったお掃除体験集はコチラまで

2人の孫に囲まれてお掃除ごっこ。~掃除習慣を育む~

蜜ロウ ミストdeワックスで脱衣所から風呂の黒カビまで20分 de お掃除&ワックス

ゆる掃除でお掃除コミュニケーション

蜜ロウミストdeワックスを使って、お爺ちゃんの部屋を、ササッとカンタンお掃除。

蜜ロウミストdeワックス使用説明書の制作のための、リサーチ

エアコンの汚れが一発でとれ、新品のような艶がでた!~小川耕太郎∞百合子社の「蜜ロウミストdeワックス)」商品テスト~

蜜ロウワックス仕上げの無垢材フローリングのメンテナンスに!蜜ロウミストdeワックスで19畳が30分で拭き掃除&ワックスがけ完了。
 

[実験台の家]から出会った商品。~小川耕太郎∞百合子社~

2012年04月16日 22時25分39秒 | 小川社の商品を使った施工例
最近、更に主人の出張が多くなり、代わりに書かせていただきます。




[実験台の家]と称し、築80年の家を小川耕太郎∞百合子社の扱うエコ建材商品を用いて

リフォームして早2年と4ヶ月経ちました。

家族としては、内心冷や汗がでるほど実験でした(笑)。

しかしお陰様で、この家がキッカケで木もちeーデッキ外壁も広まりました。

最近は、木もちeーデッキと外壁を担当するスタッフのTが、色々な企画を打ち出してくれています。




また、人間国宝岩野市兵衛氏の漉く越前生漉き奉書も小川社オリジナルで3色揃いそうです。

来週は、岩野さんの工房へ(福井県)へ行き、藍の漉き返し作業が始まります。

今回は”薄藍”の奉書を漉きます。

主人は「現代にこの奉書を使っていくなら3色必要!」と思ったようで

この2年間、藍染め工房さんと打ち合わせを繰り返し、染めの試作を繰り返し、約3年かかりましたがようやく奉書の商品が揃います。




また、岩野さんの奉書がキカッケで知り合った、鋸研ぎの革命児”長勝鋸”こと長津勝一さんとの出会いも大きかったです。

この春から、手挽き鋸だけでなく、30年前に長勝さんが考案した”長勝チップソー”も復刻することになりました。





その他、蜜ロウワックス仕上げの木製ブラインド”こかげ”、

女性スタッフKが商品企画をした、市木木綿(三重県熊野市)を使ったオリジナルバッグとエプロンの販売も始まります。





足掛け10年かかりましたが、アルカリ水と蜜ロウワックスだけでつくったお掃除&ワックス”蜜ロウピカルン(仮)”。

いよいよ6月より販売開始!今はその準備に追われています。





並べてみると果たして小川耕太郎∞百合子社のような零細企業がやることなのか?と思うほど。

しかし全ての商品がこの[実験台の家]をキッカケとなり出会いが導かれ、

出会いから商品として育てるまでは、かなりの時間と労力を費やしています。

半端な気持ちでは、とても出来ません。

「俺は、ちょっとの可能性をつくるために、少しでもひっかかってくれるようにアレコレ試行錯誤して本当に必至なんだ。

でもちょっとの可能性をつくろうと思って必至になれば、あとは自分を信じて継続的に行動すれば、自然と道ができてくるんだ。」

と話しています。

必至や必然って、とても単純な言葉ですが、原動力を振るい立たせる言葉だと思います。




秋に発刊予定の小川耕太郎∞百合子社の会報紙

山SUN通信では、小川社ならではの品揃えをお楽しみいただけるかと思います。

今回はスタッフUさんが生活雑貨の紙面づくりをしています。小川社のスタッフの顔がみえる紙面になっていくと思います。

会社組織としては至らない点も数多くございますが、

どうかこれからも小川耕太郎∞百合子社を宜しくお願いします。


(小川百合子)









週末は、ウルトラ市へ。

2012年04月13日 07時48分00秒 | 新商品_長勝さんノコギリ
先ほど、主人とスタッフT君が岡崎に向かいました。終電でスタッフF君も同行。
今回は、弊社のブースに長勝もこられるということで
いつも意気込んでいますが・・・更に気合いを入れ準備をしております。
是非、ご来場くださいませ。



 春のウルトラ市に小川耕太郎∞百合子社が出展!

4/14(午前中のみ):長勝さんによる鋸の説明や実演(小川耕太郎∞百合子社のブース内)
長勝さんが所有する、「日本で一番切れる鋸(ということは世界一)佐藤長一郎作鋸」も展示予定



日時:4月14日(土)、15日(日)

場所:岡崎製材様 総合センター 竹内様まで
     〒444-0005 岡崎市岡町下野川62
     



木もちe-デッキ外壁ウッドロングエコなどの商品展示、説明もあります。


問い合わせ先
     岡崎製材様 総合センター 竹内様まで
     TEL 0564-54-5211
   



木の玩具に囲まれ、のびのび遊んでいる合間に、蜜ロウ ミストdeワックスでちょこっと掃除!

2012年04月09日 16時40分39秒 | 蜜ロウ ミストデワックス

▲木の端材を組み合わせてつくったミニチュア動物園




ここは森かな?




なるほど!絵本の世界をディスプレーしたのか。ちなみにこの絵本スタンドは旦那様がつくりました


奥様は独身時代からヨーロッパの老舗の玩具メーカーの玩具を収集していたほど玩具が大好き!
ここのお宅には使い込まれた木の玩具がたくさんあります。
このお宅にはいつも子ども達やお母さん方が集まってきます。

さてさて今日は、お父さんが蜜ロウ ミストデワックスを使って、ちょこっと掃除
蜜ロウミストデワックスは、拭き掃除ついでにワックスもかけられ、これを使い続けると、自然な艶がでてくるので、部屋が明るくみえます。
誰でもカンタンに汚れを落とし、手早くワックスがけができます



開発者である小川耕太郎から一言。
「小川社の商品として出すなら、乳化剤、界面活性剤、溶剤などを一切使わずに水溶性ワックスをつくりたかった。」
この商品、なんと!開発までに10年かかった水溶性蜜ロウワックスなのです
失敗しては、また挑戦し、失敗の繰り返しの末、ようやく商品です。
もちろん原料である水(アルカリ水)も化学合成物質が含まれていません。



こだわりの木の玩具に囲まれ、のびのび遊ぶ子ども達。
ほほえましい光景ですよね。
ご主人の趣味は日曜大工。
元幼稚園の先生だった奥様の視点をいかした家は、参考になることばかり。一部ご紹介します。


▲子どもが自分で出し入れしやすい本棚。


▲2段ベッド。 ぬいぐるみはウォルドルフ人形(シュタイナー教育の中で用いられている人形)だそうです。人形は奥様の手作りです。

まさに夫婦の共同作業


▲子ども達は、色々な玩具を組み合わせて遊んでいます。奥様曰く、良い玩具は無限の遊び方ができるよう考えられてるそうです。



さてさて、子どものプレールームとなっている杉のフローリング。
元々畳だったスペースを旦那様が床に張り替えたそうです。
蜜ロウワックスを塗ってから早3年経ったとか。


▲まだ一部撥水は残っていますが、ほとんど撥水がありませんでした。

このスペースを蜜ロウミストデワックスでメンテしました。


▲速乾だから超便利です。

でも、ここまで撥水がなくなると、一度蜜ロウワックスで塗りなおしたほうが経済的かも知れませんね。
木が乾燥していたせいか、通常よりかなり蜜ロウピカルンの量を使いました。
小さなお子様がいらっしゃると、なかなかお掃除する時間が取れません。
この時期の子どもを持つお母さんはとにかく忙しい
其々の状況に合わせて、蜜ロウワックスor蜜ロウピカルン(仮)を選んで下さいね。


お休み中、お邪魔させていただきありがとうございました。



蜜ロウ ミストデワックスを使ったお掃除体験集はコチラまで

2人の孫に囲まれてお掃除ごっこ。~掃除習慣を育む~

蜜ロウミストdeワックスで脱衣所から風呂の黒カビまで20分 de お掃除&ワックス

ゆる掃除でお掃除コミュニケーション

蜜ロウ ミストdeワックスを使って、お爺ちゃんの部屋を、ササッとカンタンお掃除。

蜜ロウ ミストdeワックス使用説明書の制作のための、リサーチ

エアコンの汚れが一発でとれ、新品のような艶がでた!~小川耕太郎∞百合子社の「蜜ロウ ミストdeワックス」商品テスト~

蜜ロウワックス仕上げの無垢材フローリングのメンテナンスに!蜜ロウ ミストdeワックスで19畳が30分で拭き掃除&ワックスがけ完了。



長勝さん鋸の展示

2012年04月08日 13時03分27秒 | 新商品_長勝さんノコギリ
長勝さんから「佐藤長一郎作鋸」が届きました。
これを、4/14(土)岡崎製材様ウルトラ市にて展示します。

どんな道具もそうかもしれませんが、鋸も同じ材料で同じ工程を辿っても、
作り手によって、できあがりはまったく異なるものになるといわれます。
大正元年、三条出身生まれ、長勝さんが「日本の鋸史上一番切れる」と公認する
鋸稀代の名工、佐藤長一郎をぜひご覧にお越しください。



春ですね。~木もちeーデッキと植栽~

2012年04月08日 10時00分11秒 | 木もちeーデッキ(国産ウッドデッキ用材)

春ですね。そろそろ夏野菜の苗を植える時期になりました。

我家は本当は上のような菜園があるのですが・・・・・

忙しさを口実に今は雑草畑になっています。

こんな風に子どもと一緒に菜園を楽しめたらな~と思っていたのですが・・・・

菜園どころか、この春小学生に入園する娘にとって初めての春休み(娘は保育園生だったので)なのに

仕事の締め切りに追われ、どこもつれて来ませんでした

春休みは祖母&ママ友のお宅へ預かっていただきました。感謝



さて、今日は気持ちの良い天気

まずは草刈から始めました。




無垢材+自然塗料を用いてつくっている木もちeーデッキは、最終的には土へ返っていきます。

安全で地球にも優しく環境問題に積極的に取り組んだデッキですが・・・・・・

デッキについた土を放置すると・・・・・腐りやすくなります。

 
▲植木鉢を置く場合、このようにデッキ板より高い位置においてください。

 
▲植木鉢から肥料が流れ出しますので、時々植木鉢を移動して下さいね。



▲我家のような菜園は、デッキ板と菜園がほぼ同じ高さなので、腐りやすくなります。

そこで、少しでも長持ちさせるために、大工さんと相談して様々な工夫をこらしました。

具体的には菜園に入れる土のスペースは、コンクリートで固める、

土がデッキ板に流れ出さないように、レンガで一段あげるなどしています。

また、デッキ板とデッキ板の間(目透かし)を広くとり、通風がとれるようにしました。





施主様が気をつけることは、ガーデニング作業などでデッキ板についた土汚れはすぐに洗い流す。

植栽がデッキにかからないようにする。などちょっとしたお掃除や植栽のお手入れが大切です。

カンタンにいえば、自然の摂理からみれば、木や植物は土にかえっていく素材(つまり植物や木は最終的には腐って腐葉土になります。)です。

日頃のお掃除が長持ちのポイントになります。





さぁ我家は、今から夏野菜を植える準備をします。

皆さん!良い週末を。