蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

木もちe-デッキ性能試験

2008年10月31日 10時31分01秒 | 小川耕太郎
いやー、寒くなってきましたね。
今日は娘の遠足に付き添う予定でしたが、
娘が咳をしていたので急遽休ませて、私は出社しました。


そこで今日は、かねてから出そうと思っていた
「木もちe-デッキ」防腐性能試験の依頼をしました。
建材試験センターでJIS1571の試験を受けます。


今まで皆さんに提出していたデータは木材保存協会というところが
行った試験データでJIS1571の試験に沿ってやってはいましたが、
「木もちe-デッキ」を伸ばしていくためには
独自のデータが必要と判断しました。
(前々から思っていたが予算の都合でできていなかった)


40mm×20mm×5mmの杉材にウッドロング・エコを塗布したものを
50枚用意し、センターに送りました。
センターではその板ををまず水で洗い(溶脱)、
その後、腐朽菌の中に板を入れて、時間ごとの重量変化を調べます。
重量が減った分が菌によって分解された(腐った)ものという事です。


減った重量が元の板の何%かを調べ、
防腐剤の基準と比べてどうか判断されます。
どうぞ、良い結果が出ますように。

材木市

2008年10月29日 11時37分44秒 | 小川耕太郎

丸宇木材の紀州材記念市に行ってきました。
えらい人だった。写真は昼食の様子ですが、人、人、人。
200名以上集まっていたと思います。


セリのコース上にセリ開始予定時間を書いてあるのですが、
値段はともかく凄い売れようで、ポンポン進んでいきます。
世の中不景気風が吹いていますが、どこへ行ったのだろうという感じでした。
9月は結構忙しかったので、在庫が少なくなっていたのかな?
久々、勢いのある市でした。




写真の材は和歌山の超優良材を出展する「稲生商店」のスギ4寸角。
見てお分かりの通り、100年生の材で節もほとんどありません。
この材が数百本ありましたが、㎥単価8万円。
一本3,456円です。信じられますか?
お金があったら全部買っていたのに・・・。





写真は桧、杉の幅広板。鮨屋のカウンターなどに使われる材です。
この辺も安かった。私も桧の5.4m幅50cmくらいの板を2枚買いました。


今回は残念ながら工務店さんの参加がなかったのですが、
これだけの材が集まります。
是非、次回はご参加くださいませ。

一枚板買い付け

2008年10月22日 10時52分36秒 | 小川耕太郎
尾鷲ひのきプレカット(協)の展示会も無事終わりました。
当日は、一般の方も含めかなりの数の来場者があり
(聞いてないので正式な人数は不明)
プレカット実演も人だかりが出来るほどでした。


実演加工した自転車置き場(約3畳分の大きさ)のプレゼントもが
なんと10組分もあり、ビックリ。
でも、都会ならあんなでかい自転車置き場をもらっても
使いようがないだろうな。


弊社の一枚板関係も7枚ほど売れ、まずまずでした。
(展示と後片付けで腰が痛くなりましたが)


明後日からは東京へ出張です。
一枚板が減ったので少しは買い付けしたいと思っています。
(妻がこのブログを買い付けが終わるまで見ませんように)


ようやく売れ筋が解ってきたので
その筋に沿って買い付けたいと思っていますが、
いつも私は、木目の良さや希少性で買い付けしてしまいます。


だから展示会でも
「凄い木だね。だけど、こんな木誰が使うの?」とよく聞かれます。
ここのところを少しバランスを取らないといけません。
(といいながら、本当は何も気にしていませんけど。)


どんな木が待っているのか、楽しみです。










尾鷲ひのきプレカット協同組合 展示会

2008年10月16日 16時38分08秒 | 小川耕太郎
19日の10:00~15:00まで
尾鷲ひのきプレカット協同組合で今年2回目の展示会をします。


弊社は「木もちe-デッキ」のブース(3m角)をつくり展示し、
一枚板、蜜ロウワックス、ウッドロング・エコなどを
たくさんもっていく予定です。


持っていく一枚板を今日選びました。
4トン車で3車分くらいになります。
超高級品(ケヤキ床板2700×840、山武杉4方柾角など)から
奉仕品(松小割り板、カエデ式台など)
ひのきフリー盤、テーブル用一枚板までテンコ盛りです。


当日、先着100家族様まで弊社の「山の蜜 300g」をプレゼント。
プレカットの実演も行い、その実演で加工した自転車置き場
プレゼントもあります。
金・土曜日に新聞広告もするのでかなりの方がお見えになると思います。


お時間のある方は是非お越し下さい。

これから一体どうなるの?

2008年10月10日 11時26分56秒 | 小川耕太郎
最近はサブプライム問題の影響で株が大幅に値下がりし、
その影響がどのような形で出てくるのか想像もつかない。
レバレッジによって日本の国家予算の何倍もの不良資産があるというが、
レバレッジは禁止しなければならないだろう。



実は、私には製材所倒産の保証人として多額の負債がある。
不謹慎な話だが、妻や親兄弟と縁を切って、
今ある資金でレバレッジ枠一杯の博打をして、
上手くいったら返済、ダメだったら自己破産という手もあるな
などと考えたこともある。返済不能なら10億も100億も一緒だと言う訳だ。
レバレッジとはそんな考えさえ認めてしまうものなのだ。



今のアメリカ・欧州の金融機関は上記と同じことをして
上手くいっていたときは高額の報酬をもらっておいて
そのくせ失敗すると、破産ではなく
金融の安定と言う名の下に税金で穴埋めしてもらおうとしている。
(バブルの頃の日本の金融機関も同じだ)



いっそこの際、資本注入などせず一度グチャグチャにして
全てを終わらせたほうが良いのかもしれない。
そうする事によってのみ、あらゆることを根本から見つめ直し、
新しい価値観を生み出すことが出来ると体験的に思うからだ。



そのようなことになれば、戦争や食料の奪い合いが起こるだろう。
結果、世界の人口が半減するかもしれない。
資本注入でも何でもやって生き延びさせたほうが良かったと後悔もしよう。
それでも尚、人類にとっては今のままを続けるよりも良いかもしれないと
思ってしまう。(私達にとっては最悪だが)



もしかすると、私達が気づいていないだけで、
すでに世界はそういう風に動き始めているのかもしれない。
後数年したら私達にも判るだろう。



まあ、何が起ころうと生きること、それが一番大切ということだ。











出張報告

2008年10月07日 13時28分51秒 | 小川耕太郎
秋田・岩手の出張から帰りました。
(また今日から出張ですが・・・。)


秋田の能代市にある「西方設計」さんにお邪魔し、
いろいろとウッドロング・エコを使った物件を案内していただきました。
写真は秋田国際教養大学の学生寮です。
凄く広い敷地に二階建ての学生寮が建てられています。
カッコいいんだこれが。
庭の部分もかなり広くて、女子学生が楽しそうに談笑しながら歩いてました。


角館・花巻温泉などを回り、土曜日の夜、帰宅しました。


いろいろと報告したいことがあるのですが、
これから出張に出ますので一つだけ。


角館にある「田鉄産業」さんという国産広葉樹専門の製材に行きました。
社長と専務にお会いして話していたところ
ある広葉樹でウッドデッキ材が作れないかとのお話が出てきたので
その場でウッドロング・エコを塗布しました。


広葉樹なので浸透が悪いだろうなと思っていましたが、
あらビックリ。塗るや否やキレイなシルバーに染まるじゃあーりませんか。


社長も専務もビックリして、「凄い色だ。面白い。」
ということになって、とりあえず15種類ある広葉樹全てに塗って
どんな仕上がりになるか実験することになりました。


私はその色を見た瞬間
「シルバーの内装用フローリング・壁板になる。」と思い、
当然のことながら、次の「山SUN通信」にシルバー色フローリング
「木もちe-フローリングー○○(樹種名)」と言う形で紹介すると決めました。


他の樹種がどんな色になるか楽しみです。
来年はじめに出す「山SUN通信」をお楽しみに。
それでは、出張に行ってきます。