蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

尾鷲の石垣(賀田町NO14)と今朝の賀田湾

2017年10月30日 08時08分49秒 | 小川耕太郎WOODSELECT
久々にカールツァイスレンズで写真を撮ってみた。
やっぱり、キャノンのレンズよりもこっちが好きだ。
オートフォーカスじゃないので、大変だけどね。


会社近くの石垣にバラの花。





枯れ葉と賀田湾。





次の土曜日11月4日には、熊野古道センターで「尾鷲ヒノキふれあいフェスタ」が開催されます。
私も朝から出店していますので、お時間のある方はいらしてください。










ミストデワックスと尾鷲の石垣(三木里町NO8)

2017年10月25日 08時45分35秒 | 小川耕太郎
昨日は一日、ミストデワックスを使ったお掃除の写真と動画撮影。


義弟が購入した築100年以上の家に行き、
一日数箱のタバコを吸っていた方の部屋の照明やクロス、スイッチなどをお掃除して、
ビフォーアフターを今後HPなどで紹介していこうと考えています。


昨日、弊社のFBでも紹介しましたが、
照明器具のビフォー。



アフター。




クロスのビフォー。



アフター。




義弟の家に行くとき、いつもの大通りからではなく、路地を通って行きました。
この路地は、帰り道に利用することが多かった道です。


反対側から歩くと、新しい石垣の景色に気が付きました。
いつもは向こう側からこっちに歩くので、この景色に気づいていなかった。




面白いですね。
見方を変えると新しいものが見えてくる。
右から左から、上から下から、いろんな見方をしてみるものですね。






台風

2017年10月23日 09時29分49秒 | 小川耕太郎
イヤー、昨日の台風は凄かったですね。
夕方から、久々に恐怖を感じるような風と雨でした。
フェイスブックでコメントを送ってくれた皆さまありがとうございました。


昨夜は、7時からボクシングの試合を見ていたのですが、
突然サイレンのような音が鳴り始め、日付が変わっても鳴り続けていました。
何の放送も無かったので(尾鷲は各家庭に防災放送機器があります)、
何かの風切音かと思っていました。(今日になってサイレンだったと知りました)


まあ、ボクシングが盛り上がっていたので、それどころではなかったのですが、
ボクシングが終わるころにはさすがにヤバいと感じて、
妻と娘に避難準備をするように伝えたところ、
いきなり合羽を着て、避難リュックを背負って、「お父さん逃げるよ!」


「おいおい、こんなに風が強いのに、今逃げるのは余計に危ないから、2階にいろ。」
そんなことを言いながら、酔いもさめ、仏さまを2回に上げて、
避難準備を整えてから床に就きました。


尾鷲では、500mm以上の雨が降り、ひどい風が吹きましたが、
今のところ大きな被害は無いようです。
ご心配をおかけしました。


皆様の地域はどうですか?
ところどころで、土砂崩れや浸水があったみたいです。
被害のあった地域の皆様には、お見舞い申し上げます。


今まさに台風の真っただ中にいる皆様、お気を付けくださいませ。





イオス学園

2017年10月20日 11時54分50秒 | 小川耕太郎
昨日は久々に「イオス学園・名古屋校」で写真のお勉強。
フラッシュの使い方の講習を受けてきました。


弊社の商品写真を撮る時、
施工例でウッドデッキはカンカン照りで、陽の当たっていない室内も一緒に撮りたい時、
室内で遊ぶ子供たちを撮る時など、
フラッシュを焚いた方が良いのではないかと思い、行ってきました。









ただフラッシュを光らせることしか知りませんでしたが、
まずは、被写体の周りの明るさを決めて、
その後被写体の明るさを決める方法を学びました。


少しは使えるようになるかな?
1月からは、アドバンスコースがあるようなので、
それにも通おうかと思っています。



尾鷲の石垣 (賀田町NO13)

2017年10月17日 12時10分03秒 | 小川耕太郎
近場の石垣はかなり撮影してしまい、
ちょっと出かけないと「石垣シリーズ」を続けられない。
何とかしないと。


そんな中、ちょっと変わった形で近場の石垣を撮影してきた。
モノクロで、白いフェンス越しの石垣。





ところで、先日FBだけで紹介した風呂場の蜘蛛。
翌日、外に逃がしたところ、今度はリビングの窓に巣を張った。
どうしても我が家を離れたくないみたい。





蜘蛛の巣が顔にくっつくので、またどこかに移さないといけません。


最近は、「木もちe-デッキ・栗」が少しずつ動き始めたので、
簡単なチラシを作ろうとしています。


1年ちょっと前に写した「青山のカフェ」に使われている「木もちe-デッキ・栗」。
246から骨董通りに入ってすぐのところにあります。
確か、ドイツ製の外部塗料「ベージュ」を塗って作られています。





先日、青山に行く用事があって、通りから覗いてみたら、この感じのままでした。

娘の運動会

2017年10月02日 13時26分22秒 | 小川耕太郎
10月1日は、娘の運動会。
9月26日から30日まで東京出張に出ていて、
PTA会長にもかかわらず、前日準備のお手伝いができていなかった。


何とか当日だけはPTA席に座っていないとという事で、
夜中に帰って、参加することができて良かった。


運動会の選手入場で、PTA席の目の前に娘が旗を持ってきたので、慌てて撮影。





この時は、終わるまでただ座っていればよいのだろうと思っていました。


ところがどっこい、親子の真剣勝負という競技で100m走り、
借り物・借り人競争に参加させられ、100m。
借り人で、PTA会長として100m、社長さんとして100m。
筋肉痛何とかという競技で100m。
合計100mを5本走らされました。


真剣勝負では、10mほど前からスタートする娘を追いかけて走ります。
本部席の放送で、「お父さん、手加減して走っていないで、真剣に走って!」と言ってますが、
真剣に走ってます。でも、娘に追いつけない。
だから、手加減して娘に勝たせる父親を装っていました。


もう無理。今日はこれから、カイロプラクティックに行ってきます。
筋肉痛は、明日かな?明後日かな?

まちのこども園と代々木公園の石垣

2017年10月02日 13時04分53秒 | 小川耕太郎
9月30日、代々木公園内にできた『まちのこども園 代々木公園』」の竣工内覧会が開かれた。
(株)ブルースタジオ様が設計管理され、ナチュラルスマイルジャパン(株)様が運営するこども園だ。

2011年度グッドデザイン賞を受賞した「まちの保育園 小竹向原」を始めとする

ナチュラルスマイルジャパンが取り組む「境界を取り払い子どもを中心としたまちづくりへの挑戦」


が注目され、「保育園の枠を超えた、まちぐるみの保育を仕掛ける」社会起業家ならではの発想と行動が特徴。


NPO法人ETICが発信するWEBマガジン『ツクルゼ、ミライ!行動系ウェブマガジンDRIVE』では
保育業界全体の質を高めていく取り組み等が掲載されている。




その「まちのこども園」はヒノキのフローリングが貼られていて、
弊社「未晒し蜜ロウワックス」で仕上げられているとのことだったので、
見学に行ってきた。


午後3時から公開という事で、いつものように50分ほど前には到着し、写真撮影。





近くのベンチでネットを見ながら時間をつぶし、
20分前に玄関に行ったら、100人以上の人が並んでいる。





最初から玄関で待っていればよかった。


中はこんな仕上がりでした。








ブルースタジオの担当者様や、ナチュラルスマイルジャパンの松本社長にご挨拶だけして、
帰ることにしました。


松本社長とちょっとだけ話ができたのですが、
社長のご自宅も弊社「未晒し蜜ロウワックス」仕上げの床とのこと、
「まちのこども園」を含めて、メンテナンスの事などをご説明に伺おうと
考えています。


おまけは、代々木公園入り口にある石垣。





この奥の方に「まちのこども園」があります。