蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

新規事業

2008年07月31日 13時03分14秒 | 小川耕太郎
最近、北海道、愛知、大阪、金沢と立て続けに出張していました。
目的は「木もちe-デッキ」耐震金物、木材流通簡素化事業などの
新規事業をレールに乗せることです。


営業にまわって思うことは、
まだまだ弊社のことは知られていないということです。
蜜ロウワックスがかなり知られてきて、
多くの方に「蜜ロウワックスを置いてあるところが増えてきたね」と
言われることが多くなってきました。


しかし、地域によってはぜんぜんなところがあって、
その地域に力を入れて回らなければと思いました。
(結構、営業って、行きやすいところばかり行ってしまうものなのです。)


1から営業を始めようと考えています。


木材販売

2008年07月22日 15時58分09秒 | 小川耕太郎
17日、大阪の工務店さん、KJワークスの代表、福井さんと松本さんが
尾鷲に来てくれました。http://www.kjworks.co.jp/


木材流通簡素化事業の件で是非ご希望をお聞きしたかったので
無理を言ってお願いしたら、弊社倉庫の材を見がてら
わざわざ来てくださったのです。


倉庫の中にある木はマニアックすぎて、KJさんで使えるようなものは
少なかったのですが、一部の材に興味を持って頂けました。
その後、FSCで有名な速水林業の山を見学、
松阪木材とウッドピアを見ていただきました。


KJさんで使える木もあったようで、これから打ち合わせをしながら
少しずつ納材できるようにしたいと思っています。


明後日からは岡崎、金沢に出張です。
岡崎では一枚板の販売提携の打ち合わせ、金沢では木もちe-デッキの
販促でジャパン建材の展示会に参加します。


最近、材木屋の仕事が多くなって少し嬉しい私です。


木製倉庫と自転車と緑・・・時間軸を感じる空間。

2008年07月16日 16時49分20秒 | 小川百合子
小川耕太郎∞百合子社のウッドロングエコ
今日は、先週主人と弟の藤井が北海道に出張にいったときの写真を整理し、
ファイルデーターなどを更新していました。
何日か前、主人が紹介していましたが
フーム空間計画さんの事務所の写真です。小川耕太郎∞百合子社のウッドロングエコを使っていただいています。








▲フーム空間計画さんの木製倉庫と自転車の写真


この写真は絵本や映画のひとコマのような印象を受けます。
この空間、時間軸を感じませんか?
こんな空間だったら自転車を乗るっという
生活のひとコマも心地よさそうです。
この木部にはウッドロングエコが使われています。
この塗料は本当に緑との相性が良い。





フーム空間計画さんが設計された住宅です。
「住む」が人に主と書くのに対し
「棲む」は木に妻

どことなく「棲む」という印象を受けませんか?



今・・・こういう住宅価値観を持つ人が増えてきたように思います。
鳥の巣のように緑や景観に溶け込むような住まいというのでしょうか?
そういう意味では、ウッドロングエコのコンセプトは
こういう住まいに向いているように思います。



話がそれますが・・・・
私は昔から博物造形学や植物造形学が好きで
動物の作る巣にすごく興味を抱いた時期がありました。
確か?INAX出版からでていた
雑誌だったと思うけど・・・ここの出版物の切り口はすごく面白い!
高校のころよく読んでいました。INAXブックギャラリーという本屋もあり、私は実家(千葉市)に帰省するときに
時々よります。



ここの雑誌の研究テーマは面白いです。
オススメです。
住宅空間を言葉やグラフィックで表現するときに
参考になると思います。


あと今あるのかな?ポーラーからでている雑誌も面白かった。
私が高校の頃は企業がこういう文化活動しており
結構面白いテーマーの研究論文が多かった。
もし今もあるならこの雑誌も参考になると思います。







DIYホームセンターショー

2008年07月15日 16時33分52秒 | 小川耕太郎
この夏、8月28日~30日に幕張メッセで行われる
DIYホームセンターショーに出展することが決定しました。
木もちe-デッキで3m角のブースを作ります。


2年前のジャパンホームショーに出展したとき、
知人に設計を頼んでかなりの反響があったので
同じ人にまた設計を依頼しました。


かなりカッコいいデザイン画ができてきたのですが
そのデザイン通りに作れるかが問題です。


そのデザイン通りにできたら2年前以上に人だかりができるでしょう。
何かウキウキしてきました。


明日は関西方面の材木問屋さんに営業にいきます。
木もちe-デッキを販売してもらう予定です。
かなりの営業力を持つ会社なので楽しみです。


頑張っていってきます。





北海道写真

2008年07月14日 09時27分12秒 | 小川耕太郎
北海道の写真をやっと取り込むことができました。



一枚目の写真は外壁、木塀にウッドロング・エコが使われています。
カンナがけしていない荒材の外壁で、微妙な色ムラが味わいを増しています。




2枚目の写真は外壁、土留めにウッドロング・エコを使用しています。
土留めに木材を使うことはかなり厳しいことですが、
現時点で木の劣化は見られませんでした。(築2年位?正確には忘れた)


これはウッドロング・エコの力だけでなく、
北海道の気候が大きく影響していると思います。
尾鷲や九州などではこんなに上手くはいかないだろうな。


どちらも北海道産の松を外壁に使っていて、その存在感は抜群です。
近くに新建材を使った家が多くありますが、
のっぺりとして、平坦で表情がないと感じます。


2軒とも札幌にあるフーム空間計画工房さんの設計です。http://humu.jp/replan.html
ホームページを見てください。
凄くお洒落で、照明なども素敵です。
空間計画工房と名をつけた意味がハッキリ解ります。


施工例写真を見て妻は
「家を建てるときはここに設計を頼みたい」と叫びました。
北海道で家を建てようという方はホームページを見てみることをお勧めします。




第一次産業をどうするの?

2008年07月11日 15時39分25秒 | 小川耕太郎
出張中の写真をコンピュータに取り込もうとするのですが
なぜか入りません。?????
最近、いろんな設定を変えたせいなのかどうか?
しばらく写真は待ってください。


昨日、エゴマ油のメーカーさんがやってきて
どうにも値上げしないとやっていけないとのこと。
何とか値上げ幅を抑えてくれるようにお願いしましたが無理でした。


値上げの幅が24%程度と大幅なので、
私どもも値上げを検討せざるを得ない状況です。
(まだ値上げすると決めていませんが)


ウッドロング・エコは為替の関係で値上がりになります。
(こちらは仕入れ商品で、輸入元からの要請です。9月から値上げという
連絡でしたが、私どもでは来年1月からの値上げにしたいと思います。)


数週間前のブログにも書きましたとおりあらゆるものが値上がりしています。
そんな中、木材価格だけが住宅が建たないため悲しいくらい値下がりし、
大変な状況です。(漁業も大変な様子ですが)
日本の第一次産品が頭を押さえつけられて価格転嫁できないと
第一次産業が全滅になりかねない。


大幅な値上がりは困るけど、産業が崩壊するのはもっと困ってしまう。
何か手を打たないと取り返しがつかなくなる、そんなところに来ています。


私には詳しいことはわからないけれど、先物取引を規制し
現物取引中心に変えないといけないのではないでしょうか?
自由主義経済という考え方が転換点を迎えているように思います。

サミットから帰りました。

2008年07月08日 15時02分03秒 | 小川耕太郎
1週間の北海道出張からようやく帰り、ホッとしています。


29日から5日までおりましたが警察の多いこと。
30日にレンタカーで札幌から伊達市まで行ったのですが、
高速道路で大げさではなく300台くらいの警察車両とすれ違いました。
私の行く先々で何人もの警官が私を警護してくれているようでした。
ご苦労様。


仕事のほうは順調に話が進み、今後その成果が出てくるものと思っています。
目から鱗だったのはウッドロング・エコをカンナがけしていない
荒材の板に塗るとカッコよいということでした。


エゾ松、トド松?(どちらか忘れた)の荒材にウッドロング・エコを塗った
外壁の家を2件案内してもらって見てきましたが
凄くカッコよかったです。明日にも写真を掲載します。


仕事が終わるとヨナヨナ出歩きました。
そして、いろんなお店でいろんな食事を取りましたが、
特段美味しいと感激するような食事にはありつくことができませんでした。
やはり、尾鷲の食材はそれだけ美味しいのだと思います。


それに加えてどんな食材でも宅急便ですぐ取り寄せできる時代です。
ただ北海道で採れた食材というだけで高い値段を取っていたら
もう通用しないと思いました。


やはり宅急便やネットの力は凄い。
私達も心してかからないとあっという間に必要のない会社になってしまう
恐れがあると感じました。    今日はおしまい。