蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

お客様--「ふるさと工房 滝本ヨウ様」--

2013年08月30日 10時49分46秒 | 小川耕太郎
10時頃、
「今、御社の近くまで来ているのですが。」という電話が。
電話を受けた社員が、
日光の小坂さんに紹介されて来られたみたい。」と言う。


お見えになったのは、「ふるさと工房」の滝本ヨウ様。



和歌山で「木削り教室」を開催された帰りに寄っていただいたそうだ。


こんな感じや。



こんなのも。



お土産にこれを頂いた。




小坂さんのところでも「木削り教室」をやっているみたい。


頂いた「鹿の角に似た木」を撫でていると
イヤー何とも気持ちが良い。


家には、木がいっぱいあるし、長勝さんに頂いた彫刻刀もあるし、
一度やってみようかなっと思う。


私の場合、まずは形から。
月山義高刃物店で小刀を買ってこようっと。
滝本ヨウ 公式H.P
滝本ヨウ 木削り教室

流しソーメン@木もちeーデッキ!==ソーメンをこぼしても大丈夫編==

2013年08月21日 23時20分30秒 | 木もちeーデッキ(国産ウッドデッキ用材)

おっ!木もちeーデッキで流しソーメン
夏休みって感じ


ソーメンを上手くとれない小さい子はここで食べています!


何流すのかな?


えっ!


スイカ

流しソーメンの他には
流しブドウ、流し一口アイス、流しチーズキャンディーなどなど
回転寿司の流し版のような楽しいひと時でした。
子ども達の表情も生き生き




▲でもね・・・・小さな子ども達は、食べこぼしがソーメンはデッキの下へ


でも大丈夫
我が家の場合は、何本かビスを打たず、デッキ板をのせているだけのスペースがあります。
これなら食べこぼしもお掃除できます


▲また、こんな風に一部すのこ風につくれば、
ときには開けて通風もとれます
(ここは下水のマンホールでこのような形状にしたのですが・・・



日当たり、風通しの悪い我が家は
どちらかというとデッキが傷みやすい条件下です。
そのうえ、デッキに畑やブランコをつくり
通風を妨げています
主人曰く「これだけ毎日ウッドデッキが大活躍すれば、少々痛みが早くたっていいじゃん」


木が傷みやすい条件下は、
デッキもお掃除&メンテをこまめにしないと!
掃除機を一か月かけない家はないと思いますが
なぜか??ウッドデッキとなると半年間手入れをしないお宅の方が多い
我が家もその悪い見本かも
汚したらダメというウッドデッキじゃ楽しくない
思いっきり遊んで、時々手入れをしていく
子どもが高学年になれば、メンテナンスしながら日曜大工を学ぶ場にもなると思います



そこで小川耕太郎∞百合子社の木もちeーデッキは
施主様でもメンテナンスがしやすい
ウッドデッキの床下構造として
「サンドイッチ工法」をオススメしています

▲サンドイッチ工法


束(つか)を根太(ねだ)でサンドする方法です。
これなら素人でもメンテがラクラク。
せっかくつくった無公害の杉材の木もちeーデッキ!
小川社では、修繕しながら長持ちさせるエコを推進しています。


秋になったら、木もちeーデッキで燻製?それとも焼き芋でもしようかな・・・・。



明日、8/13(火)→8/15(木)まで夏季休暇をとらせていただきます。

2013年08月12日 08時23分49秒 | インターン生による、木もちeーデッキ一般

今日も朝から暑いですね。
小川社の倉庫は一体何度あるのだろうか?
確実に40度はいっています


秋田、岩手などを中心に大雨の被害があった地域の方々
お見舞い申し上げます。
暑い中、復旧に向けて大変かと思いますが
事故の内容お祈り申し上げます。

お盆期間お仕事の方々、
熱中症に気をつけてくださいね。
またお車で帰省される方々
事故のないようお気をつけてくださいませ。



いつもお世話になっております。
誠に勝手ながら明日から3日間夏季休暇をとらせていただきます。

夏季休暇:8月13日~15日



お客様にはご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご了承下さいますよう、
お願い申し上げます

久々の投稿

2013年08月09日 12時21分45秒 | 一枚板
8月6.7日に、「整体人」の加藤夫妻が弊社木材倉庫にこもって
木工用の一枚板を一枚一枚ひっくり返して探索していた。


何枚か小物製作用に持って行ってもらったのだが、
買ったままほったらかしにしていたパレットの中に
素敵な材が隠れていたので紹介することにしました。


まずは、ミズメサクラ 長さ1.190mm×幅490~850mm×厚さ50mm



こんな形ですが、木目も面白いので、コーナー机などに良いのではないでしょうか。
少し割れもありますが、私なら「気にすんな!」で済む程度です。
裏はこんな感じ。




次に、ナラ 長さ1.400mm×幅630~670mm×厚さ50mm
虫食いなどもありますが、これも「気にすんな」です。



裏には割れもなく、幅も700mmあるので、裏使いが良いでしょう。




他にも、パッレトがいくつかあります。
こんなのや。



こんなの。





パレットのまま寝かせておくのもかわいそうなので、誰かひっくり返しに来てください。



あっ、値段を書くのを忘れていた。
ミズメサクラ 35.000円(税別)
ナラ     50.000円(税別)です。
乾燥材で、粗削りしてます。

ご夫婦の腕の太さにプロ意識を感じる___小川社 求人情報

2013年08月09日 10時17分31秒 | その他

8/3から8/8まで小川耕太郎宅に滞在していた加藤一家。
旦那様は「整体人」という整体を営んでいます。
当社のスタッフKは整体人さんの身体日記の大ファンで
ブログをよみ涙がでたとか


スタッフKさんは現在アロマセラピストの資格をとるために
週末に学校へ通っています。
憧れの整体人さんと会えてとっても嬉しそう!
人の身体を癒す現場に立つ人ならでは
言葉がKさんの支えになったようです。


結婚して20kg増えた整体人の保さん。
しかし!!
筋肉60kg脂肪15kgの本人いわくデブマッチョ
奥様のこずえちゃんは
3人の子育て&保君サポート&パン屋をされています。
カワイイお顔と腕の太さが
このご夫婦のプロ意識を感じます。
「結局、私たちの仕事って身体が資本なんだよね
日々体力増進のため、まるでアスリートのような鍛え方
本当にスゴイ!


底抜けに明るいこのご夫婦は
日々研鑽するプロ意識とその意識を持続するための
身体づくりなんですね



スタート当時から小川社を当社を支えてくれたKさん。
夢に向って頑張れ!・・・・・Kさんは9月をもって小川社を卒業します。


ということで急遽求人人数を増やしました。
2名募集しています。
小川社に興味のある方
Uターン、Iターン、是非!覗きにきてください。
=================
「東紀州ふるさとで働こうらい!」
=================
■日時:平成25年8月13日(火) 受付13:00~ 相談会13:30~15:00
■主催:東紀州地域雇用創造推進協議会
■場所:尾鷲市中村超10-41 尾鷲市中央公民館 3階講堂
■問い合わせ:東紀州地域雇用創造推進協議会 0597-25-3270

別冊チルチンびと 特集「ミツバチがくれる自然の恵みを生かす知恵--蜜ロウワックス誕生の秘話」

2013年08月02日 06時42分37秒 | 国産材啓蒙活動

▲別冊チルチンびと

ミツバチがくれる 自然の恵みを生かす知恵

「未晒し蜜ロウワックス」誕生秘話

発売当初に取材していただいた時の

記事が再編され、掲載されました。

耕太郎さんも「せっかく尾鷲まで取材に来ていただくのなら!」と意気込み

尾鷲ひのきプレカット協同組合様、畑中木工様、速水林業様 他

様々な会社のご案内をさせて頂きました。



▲11年前の記事です。懐かしい!夫婦2人で商いをしていた頃です。若い(笑)

この時、取材に来ていただいたライターさんは保谷野初子さん
取材中の質問がとても素晴らしく
出来上がった記事をみて感動した覚えがあります。
カメラマンは雑誌「山と渓谷」で有名なカメラマン三宅修さんのご子息三宅岳さん。
今思うと・・・素晴らしい方々に尾鷲へ来ていただきました。


▲保谷野初子さんの本
著書『水道がつぶれかかっている』(築地書館)は、
ダムなど過大な公共事業が水道事業を圧迫している
メカニズムを解明し大きな反響を呼びました。
『長野の「脱ダム」、なぜ?』(築地書館)では、
脱ダム政策の背景を解説し新たな水政策を提言されています。
保谷野さんにお会いするまで、「川」「水田」「ダム」などをキーワドにした
環境問題をまったく知りませんでした。



▲三宅修さん、三宅岳さんの本


今、改めて11年前に取材に来ていただいた時を思い起こし
当時の気持ちが蘇ってきました。