goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

塩もみ野菜とサーモンのサラダ

2014-05-11 | 和えもの

冷蔵庫にある野菜を、大ボールにどんどん入れて
甘塩をあて重石をし、冷蔵庫のなかで1時間くらい

冷たい「塩もみ野菜」ができる...................
それとスモークサーモンを、マスタードドレッシングで和えた

冷たいシャキシャキ野菜が、すごく美味しい


・・・【塩もみ野菜】・・・

◆春キャベツ・胡瓜・新たまねぎ・ラディッシュ(葉も)
 ピーマン・茗荷・生姜・かぶ・etc..................

◆塩

 ・野菜は「ちぎったり切ったり」好きなように
 ・甘塩をあて重石をかけ、冷蔵庫で1時間くらい漬ける
 ・食べる分だけ取りだし、ギュッと水気を絞る

※残ったのは重石を外し、タッパーに入れて冷蔵する(漬物じゃないので)



・・・【サーモンマリネ】・・・

◆スモークサーモン
◆レモン汁

 ・レモン汁を和えて冷蔵保存する

※お刺身サーモンの柵に塩(砂糖)をまぶし、冷蔵庫で数時間マリネして
 サッと洗って水分を拭き、スライスしてレモン汁でマリネ.......でもいい


・・・【サラダにする】・・・

◆ディジョンマスタード・オリーブ油・レモン汁・きび砂糖(はちみつ)
◆うすくち醤油(風味づけ)

 ・よく混ぜて、まずサーモンを和える

※塩は使わない

 ・絞った「塩もみ野菜」と「サーモンマリネ」を、サッと和える




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トーストと、「生ハムとスモークサーモンのサラダ」

2014-05-11 | 朝ごはん・昼ごはん

今朝はトースト


◆トースト(10枚切り)
◆珈琲

◆コーンフレーク
◆牛乳


◆グリーンリーフ
◆胡瓜
◆トマト
◆ラディッシュ

◆生ハム
◆スモークサーモン(魚屋の)

◆レモン
◆オリーブ油
◆岩塩

◆マヨネーズ
◆ディジョンマスタード


◆無塩バター

◆ぬって食べるヨーグルト(北海道小林牧場物語)

◆マーマレード(自家製)
◆苺ジェリー(自家製)


好きに食べる.......................................







今日も爽やかな初夏の陽気

このまんま夏が終わればいいのに

んなわけないが





    ◇

    ◇

    ◇




風邪はなんとか峠を越える、熱が出なかったから助かったな
熱があると本当に動けなくなるから...................

食欲がないぶん、酵素をガブ飲みしてたのが良かったかな

オット曰く、「だったら初めからひかないんじゃないの?」って
そういう「意地悪」は無視して、アタシは素直に「優光泉」に感謝する


いい陽気なんだけど、風邪って膜が身体全体を覆っているようで
なんとなくしか感知できない、耳も塞がってるしボ~ッとするし

窓の外が遠い、それに静かだとっても


あっそうそう(わざとらしい)、-7キロ越え、しました
それでもまだデブなんだから泣けてくる.................

だけど2ヶ月と1週間で.......、なんだから褒めてやろう自分を

今回は完全に「食事制限」しかしてない「運動ヌキのダイエット」なんだけど
酵素のせいなのか何なのか、痩せ方がずいぶん今までとは違う気がする

贔屓目かもしれないけど、体重の数値より「みため」のほうが痩せている
アタシの場合、とくにお腹まわり(内臓脂肪)の減り方が著しいようだ

2ヶ月前に穿いていたジーンズは、も~ブカブカで穿けない
そりゃ7キロ減なんだから、緩くなって当たり前なんだけど

今までの感じより緩い、数年前のダイエットの時の最低体重より
今の体重の方が重いんだけど、ジーンズはずっと緩いってどういうこと?

年とったってことかもしれないけど(笑)、痩せ方がキレイな気がする

あと3キロ、そしてできれば更に5キロ、いつまで続くのか、アタシのダイエット



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする