傷がくっつくまで大事を取らせてもらって
お弁当は臨時休業、朝は簡単に「いつもの」
◆めんたま納豆丼(辛子・醤油)
◆おつゆ(玉葱・若布・かいわれ)
◆おここ
・つぼ漬け(市販・紙のように薄く切る)
・茗荷と紅生姜の甘酢漬け
・ターサイの塩漬け(2日もの)
包丁が「超鋭利」なので、力を入れなくてもスイスイ削げる
このために研いだのに、自分の指をもぐためじゃないのに
と朝から嘆く(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お米研ぎは何時ものことだけど(笑)、昨夜から洗いものなどもオットにやってもらう
夕餉の仕度やら後片づけやら、黙って親切にやってくれた
シンクはピカピカ、湯タンポやベットメイキングまで
まるで「重病人」のように、アタシは不機嫌に「えばって」過ごした
自分の不注意なのにだ、ここが悪妻たるゆえんだ
しかし今朝は、出がけの玄関で「ちょっとだけ」お礼と詫びを言う
ついでに「サラダオイル買ってきて」とも、言ったが
◇
なんだか土曜日は朝からボンヤリしちゃって、焼き鶏で呑んでるときも食欲がわかず
カラオケでやっと元気がでてきて、カレーは美味しく食べて帰ってきた
そのまま二日酔いもなく快調な翌朝だったのに、やっぱりボンヤリしてたのかもな
ケガしたあとは意気消沈したのか、急に本当にグッタリしちゃってベットに潜りこむ
だけど読書と昼寝をしてただけ、でもオットが勘違いして湯たんぽを入れてくれる(笑)
これ幸いと、そのまま夕方まで仮病していた(途中からコイチも潜りこんでくる)
夜もとっとと寝た
師走だっていうのに本当に注意しよう、意識散漫もイイカゲンにしないとな
って思ってる側から、今朝は「ちょっと」だけ熱湯を足にかけてしまう
慌ててシャワーで冷やしながら、なにやってんだろ~ほんとにと叫びたくなる
頭がハッキリする薬ってないだろうか
ってその前に、膝の痛みと肥満に効く「ロコフィットGL」を飲もうかどうしようか