goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ベタつき注意報

2012-07-14 | つぶやき

朝には雨がやんで、ときどき晴間ものぞくけど
蒸す、非常に蒸して何もかも「べたべた」だ


九州のことを思うと、こんなボヤキは不謹慎なんだけど


台所の床は、拭いても拭いてもスッキリしない..............
窓もない奥まった一角の我がキッチン、すぐ湿気が籠ってしまう

床を拭いては扇風機をかけ、裸足で感触を確かめる


アタシが憧れる台所は、よく「キンチョールのCM」に登場している
「昭和の台所」、窓もシンクも「L字型」になっていて床は板張り

あ~いいなぁ~、あの広さあの解放感、なんでも自由自在に作業できそう
「裏口」もあって裏庭とかにでられたら、もっと最高................

裏口をでてすぐに、小さな水道か洗い場なんかあれば、も~言う事なしだ


昔、まだ家を建てようと思っていたとき(転勤生活に入り断念)
オットの仕事柄、システムキッチンを多少は安く買える状況だったけど

きっぱり「要らないから」って言っていた
要るとしたら、下を全部とっぱらって「脚」だけの剥きだしにして
上の「シンク」とか「蛇口」とか最低限ついてるので良いからって

しかもそんなの「今どき」売ってないだろうから、古い家の取り壊しなんかで
ひっぺがしてきた「ヤツ」でいいよって、本気で言っていた(笑)

ほんとに要らないんだもん

洗い場と調理台と蛇口と排水溝とガスがあれば、充分なんだもん

すっきりさっぱり、掃除だってしやすいし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで烏賊と「生七味マヨネーズ」

2012-07-14 | 肴・魚

椒房庵の「生七味」を混ぜこんだマヨネーズ

◆生七味
◆マヨネーズ
◆レモン汁・醤油(数滴)

◆ゆで烏賊(今回は茹でたて熱々)
◆ゆでブロッコリー(硬め)


冷たくしてもいいけど、他の料理が冷たかったので

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする