最新の治療法など、地元の医療情報を提供する「メディカルはこだて」の編集長雑記。

函館で地域限定の医療・介護雑誌を発刊している超零細出版社「メディカルはこだて」編集長の孤軍奮闘よれよれ・ときどき山便り。

「医療費のしくみ」をテーマとした「別冊」を発刊

2011年02月22日 18時15分03秒 | メディカルはこだて
昨年12月に予定していた「別冊」をようやく発刊することができた。



前回(2009年6月)は「救急」をテーマに函館市の救急医療体制や救急蘇生法の手順、
夜間や休日の当番医の調べ方、小児電話救急相談の案内、さらには頻度の高い急な症状やケガ、
こどもの急病にどのように対応するかを簡潔でわかりやすい形式にまとめたが、
今回は「医療費のしくみ」を取り下げ、「日本の医療保険制度」「医療保険制度の仕組み」
「医療費の患者負担」「評価療養と選定療養」「急性期病院は出来高請求からDPCへ」
「診療報酬の基本」「高額療養費制度」について解説した。

函館でも急性期病院の多くがDPCを導入したことから、胃がんなど手術・入院した患者の
医療費は「定額払い」により行われている。がん等の場合は医療費が高額となり、自己負担の
限度額以上を支払った際に、限度額を超えた分を払い戻してくれるのが高額療養費制度で、
公的健康保険に加入していると誰でも高額療養費の払い戻しを受けることができる。
それでは胃がんで手術した場合の実際の医療費はどのくらいかかるのか。
DPCを導入している市立函館病院、函館五稜郭病院、函館中央病院の実際の疾患例を基にして
医療費を算出してみた。具体例で取り上げたのは「脳梗塞の治療」「脊柱管狭窄の手術」
「急性心筋梗塞の手術」「腹部大動脈瘤の治療」「内視鏡的結腸ポリープの手術」
「胃がんの手術」「大腸がんの手術」「乳がんの手術」「子宮頸がんの手術」の9疾患。


また、今回は前回と同様に小誌の創刊号から最新の第37号までに掲載したものを疾患別にまとめた
「この病気には、この病院が、この医師が」、
函館や近郊にある病院と診療所の住所や電話番号、診療科目を紹介した
「函館市(北斗市・七飯町)の病院と診療所の一覧」、
病院や診療所を選ぶ際の参考となるように各医療機関の特色や、診療所であれば院長の経歴や
所属学会などの情報をコンパクトにまとめた「医療機関選びは、この詳細情報で」についても
再編集をして掲載している。

価格は880円で、道南の主要書店や函館市内や周辺のコンビニ(ローソン)で販売中。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「箱館はじめて物語」を自費出版 | トップ | 第38号(冬号)が北海道新聞... »
最新の画像もっと見る

メディカルはこだて」カテゴリの最新記事