完全無欠な「もうすぐ前期高齢男」日記

「もうすぐ前期高齢男」に進級「老いの自覚」を中心にUpしていきます。

ダメだこりゃ・・・・。     ~サッカー日本強化試合 vsマリ戦~

2018年03月23日 | スポーツ


私は初老男である。




ベルギーで行われている強化試合を見ている。




vsマリ戦である。





ワールドカップイヤーであることを実は忘れていた。




そうである。




冬のオリンピックがある年は「ワールドカップ」があるのである。





すでにワールドカップに出場するのが「当たり前」になっている日本代表であるが・・・。






沈滞気味であると感じるのは私だけだろうか?






私からすると「いまだに『本田』でもあるまい」って思っている。






世界のサッカーにおいては余程のスーパースターを除いては、20代前半の選手が中心にならない国はサッカーの強国にはなり得ない。






しかも正式メンバーの選考がかかっているゲームのためか、日本代表選手の動きが硬いな~~~って思ってたら「PK」を取られて失点。






解説の松木さんも言っているが・・・。






正式メンバーに入るために「失敗したくない」という意識の強い日本代表の選手たちは、思い切ってプレーできていない。






その上、マリの選手たちの身体能力(伸びる脚)に戸惑うばかり。







PKを取られたプレーも、体験したことのない「間合い」で起きたミスに見える。






しかし、言い訳はできない。







こうしたことに「アジャストできません」なんてことは代表選手が言っていいわけがない。







後半になっても、他の国との対戦のように「相手の足が止まる」ことはないと思わなければならない。








なんたって「アフリカ勢」なのだから。






と言っていたら、当の本田が投入された。







「残念ながら」彼が入って、その前よりゲームが落ち着いて見える。







こうした浮ついたときには、彼の特徴が生きる。









いま、中島がシュートを打った。後半38分になって日本代表初めてのシュート・・・。







なんといってもマリの選手の、ボールキープ力が日本代表より数倍良い。






元々日本の個の能力は、世界的に言えば残念ながら「低い」と言わざるを得ないが。。。。








後半アディショナルタイムで中島のゴール。








ラストプレイでの同点ゴール。







・・・・・評価のむずかしいゲームだなぁ・・・。







最後のプレーでの得点が象徴しているのだが。






こうした身体能力の高いチームには





              「慌てさせる」




                        ことが一番効果的だ。






このゲームでマリの選手が慌てたのは今のゴールに絡んだプレーだけだったように見える。









まあ、負けなくてよかった。






今回も最後までお付き合いいただきありがとう。これを読んでいる皆さんも、今の日本代表の実力を的確に判断しますように。







               May






ワールドカップ本番には、頑張ってほしいなぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえて言うことにする。       ~山中慎介の敗戦に見る日本ボクシング界の変革点~

2018年03月05日 | スポーツ


私は初老男である。






日本に「名ボクサー」は数々いた。






その中でも「山中慎介」は屈指のチャンピオンだった。







「神の左」と呼ばれたストレートは私の記憶に強烈に残っている。






このブログでUpしたことも記憶に新しい。







その山中が負けた。








細かいことはもう書くまい・・・・。









「プロ」と呼ばれるものには「お金」が付いて回る。








というか、お金が付いて回るから「プロ」なのである。







そして、お金には様々な「付録」が付いて回る。







日本という国が「ガラパゴス化」しているのは、もうかなり認識されていることであるが・・・。






プロボクシングの興行というものも例外では無いらしい。(あくまでも想像である)








アメリカのこうした世界は「プロモーター」がすべてを仕切りこうした「不測の事態」に断固たる対応をする。







億単位の金が動くのである。







そうした中で、金の卵である「ボクサー」をとても大事にする。







今回のケースを、意地悪な見方をすれば・・・・。






ネリ陣営は完全に日本のこのプロボクシング興行の状況を認識した上でことを進めたのであろう。





体重超過であっても試合を中止できないことを逆手にとって。






勝利した後の「あの喜び方」がその証拠に見える。






「不敗神話は守ったし、いざとなりゃ団体かえればいいじゃん!」







日本ボクシングコミッションも、ここまで「舐められる」とは思わなかったであろう。







なかなか日本において、世界的プロモーターが出てくることはむずかしい。






が、このままで良い訳がない。







救いなのはWBCが、早急な対応でネリ陣営にペナルティを課したことだ。







そして、他の団体も看過しないようである。(希望的観測?)









大物プロモーターが簡単に出現しない。






であれば、日本人得意の「組織力」を強化して今回のような「舐められた対応」を許さない対策を作ってほしい。








山中のような「偉大なチャンピオン」の晩節を汚さないようにしてほしいものだ。






それはできないことではないはずだ。







今回も最後までお付き合いいただきありがとう。これを読んでいる皆さんも「華やかな表」の裏には「情けない裏」があることを認識しますように。








           May






興行においてテレビ局とか、地域の実力者とか、ボクシングジムとかの事情が絡んでいるのであろうから「組織で対抗すること」も簡単では無いだろうけどね。。。。。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目まぐるしい中で考える。   ~時事ネタあれこれ~

2018年03月04日 | 時事ネタ


私は初老男である。





なにしろ世の中は目まぐるしく動いている。






頭の中にそれらが渦巻いているのだが、なにしろ怠け者の私はブログにUpするのが間に合わない。







で、幾つかザッピング的にUpしよう。








まず「リニア中央新幹線の建設工事を巡る談合事件」である。







私などは全くの門外漢でありこの騒動の内容はほとんど何も知らない。





ただ、単純に「リニアモーター」なるものがまだ「完全な実用化がなされているものではない」と思っている。





日本の営業してる車両としてリニアモーターを使っている物はあるのだろうか?





あるとしてその安全性やコストパフォーマンスは担保されているのだろうか?







そうしたものに入札制度は適さないと思うのは私だけだろうか?






「9兆円規模の工事」なるものは、もう計算根拠が信じれるレベルではないと思うのだが・・・。





大手ゼネコンがこうした違反に問われると、もう受注できる企業はないんじゃないかなぁ。








次は「裁量労働制について」である。





日本の人口が減ってきているのは周知の通りだ。





これから人手不足になるもの、余程の間抜けでもない限り分かる話。






そうした中で政府が「産業界」の方ばかり見ている。






小泉政権で「派遣労働法改正」が、是か非かは論戦のネタであり単純に総理が悪かったとは言えないかもしれない。





だが、今の労働状況を見れば小泉氏の意図した方向でないにしても、批判されても仕方があるまい。








今回の「裁量労働制」はそれより始末が悪い。







産業界の要求によって安倍という人が法制化しようとしていたが、データの信憑性によって潰された。






しかし「高度プロフェッショナル制度」なるものは引っ込めていない。






年収1075万円以上の人って、だいたいどういう労働生活をしているのか想像もできないが・・・。






「経営者」でなく「労働者」でその金額を稼ぐ人は、すくなくとも労働時間がタイムレコオーダーで管理されていないであろうことぐらいは想像できるけど。






どんな事柄にも「裏と表」がある。





企業・会社という化け物は派遣法の時と同じように、この法制で労働者を食い物にしていくだろう。






最後に、新幹線「のぞみ」の台車に亀裂が見つかった問題で、川崎重工業が鋼鉄製の台車枠を製造時、加工の不備で生じた変形部分を整えるため下部を削っていたこと。







自動車業界での検査員問題などでも、同じ構図なのだが・・・。






日本の「ものづくり」の精神は、世界に認められ始めた頃から実は「衰退」がはじめっていた気がする。






それは日本人の体形が、西洋人たちに追いついていく中で「精神面」も同じように曖昧になっていくことであり「当然」でもあるのだ。








それは「ものづくり現場」だけでなく、政府の役人たちにも言えることで、先に述べた裁量労働制の基本データー作成や、問題になっている森友問題の対応にも言える。









何よりも安倍という人が頂点にいる政府・政権なるものが「劣化」したとしか思えない。







今回も最後までお付き合いいただきありがとう。これを読んでいる皆さんも、今の世間の流れが少しずつズレてきていることに気が付きますように。








                  May





。。。。結局、遠い昔から言われている「すべて『政治』が悪い」なんて結論にしてしまった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする