goo blog サービス終了のお知らせ 

築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

萩定置!

2022-01-29 09:02:38 | Weblog
あっという間の1月最後の週末。
もう年が明けてひと月ですか・・・早っ’^^;)
毎年成人式の連休まで忙しく、その後お彼岸までヒマになるというのが
毎年のマグロ屋さんのパターンでしたが、今年はそこに加えてまん延防止が加わって
もう悲惨の一言(><;)
今日も市場の中、ガラガラのようです(お得意様情報^^;)

そんな状況ですから売れ口が良いわけもなく、セリ場には品物並んでおりますが
もう完全に買う側の私たちと売る側の荷主さんたちの値段の開きが大きく
かなりの本数がセリ残っておりました。
売れている魚も、セリ人がなんとか仲買さんにお願いして
やっとその値段まで出してもらっているような感じ。

もう本当にそんな状況なんです。。

私はたまたまご注文をいただいていたのと、在庫を切らしておりましたので必要だったんですが、
それでもその中から値の合う魚を探し、山口県萩の定置網の天然本マグロを競り落としました!




定置網で魚体が88キロ、しかも脂ありだったのでヤケが気になったんですが、
幸いヤケも無く、美味しそうな日本海の定置網マグロでした~(^^)

色持ち考えると今日多かった塩釜の延縄漁のマグロ、欲しいと思ったんですが
塩釜は浜値が私が考える値段より単価で800円~500円高かったので萩の定置にしたんですが、
セリを見ているとやはり皆さん、私と同じような値段までしか値を出しておらず、
やはり『その値段では売れない』という事で結構な本数、残っておりましたね。

他にも銚子や伊豆下田、気仙沼や伊豆大島なんてのもありましたが、
全体動きが悪く、今日は小物も含めてかなり相場を下げたみたいです。。


ま~こんな状況なので・・・・「仕方ない」って思いたくないですけどね~~(><)