goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

庭のレモンの花が咲き始めそうです。

2016年04月30日 | 庭の草花や実
庭の鉢植えのレモンの蕾がしばらく前から膨らんできているので
そろそろ花が咲いているのではと丹念に見てみるとほんの一部だけ開いているのを見つけました。

他の枝では小さな蕾ですが雄蕊(?)が顔を出している花がありました。

もっと探すと、花弁が散ってしまっているのもあったりして驚きました。
まだ咲いている花が少ないので香りがしてこないのですが、
咲き揃うと柑橘類の良い香りが漂って来て庭に出る度に良い香りを楽しみます。
蕾は2、30個今、ありますが花になってから落ちて見になるのは多くても20個位、
去年収穫できたのは22個でしたが今年は裏年になるのでもっと少なくなりそうです。

撮影日 4月30日 カメラ Olympus Stylus1S

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花から果実へ 庭のアンズ、... | トップ | 5月の手作り壁掛けカレンダ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-05-02 15:05:45
もうレモンが咲いているんですね。柑橘系の香りはとても良いですね。ところが我が家のユズは今年も花芽が見当たりません。園芸店で買った小株を地植えしたのですが、もうそろそろ4~5年になります。
返信する
レモン (granma)
2016-05-02 20:00:25
多摩NTの住人さん、コメントをありがとうございました。
レモンの花は丁度今頃咲き出し、庭に出るとしばらく良い香りを楽しめます。
ユズ、我が家も家を建てた16年前位に小さな株を買い
鉢植えにしたのですが全く花芽もできず咲かないでいます。
なぜなのでしょうかね~
柚子の香りが大好きなので、新しく株を買ってみようかなと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

庭の草花や実」カテゴリの最新記事