Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

庭のヤマアジサイ 「クレナイ」(紅)、「ジョウヘンテマリ」(城辺手毬)、「トサオリヒメ」(土佐織姫)

2012年05月27日 | 庭の草花や実
今日から先日、夫と日光植物園と奥日光のハイキングに出かけた時の写真を
アップし始めようと思ったのですが、
庭のヤマアジサイが綺麗に咲き始めたので初めて咲く
城辺手毬や土佐織姫がありヤマアジサイを載せることにしました。

「クレナイ」(紅)長野県伊那地方に自生
ヤマアジサイが好きになるきっかけになった真紅になるアジサイです。

咲き始めに装飾花は真っ白、次第に紅をさし始めます。
そして中心の両性花が咲き始めます。挿し木を続けて鉢が増えて
お友達に2鉢あげ今年は庭に4鉢あり、5鉢目は来年咲きます。

「ジョウヘンテマリ」(城辺手毬)愛媛県旧城辺町に自生
小さな苗を一昨年頂いて、今年初めて咲きました。

少し尖ったガク片はピンクがっかています。

両性花も咲き始めました。

良く見ると薄紫がかったのガク片に青いの線が入っています。

『追記』アップした後に気づいたのですが『テマリ』と名前が付いている花は
装飾花がないものが多いので
もしかしたらこの花は「城辺手毬」ではない可能性があります。
頂いた時の小さな鉢の株の根元に「城辺てまり」という札があったのですが・・・

「トサオリヒメ」(土佐織姫)別名横浪の月。高知県に自生、
この花も今年初めて咲きました。

長谷、光則寺で見ていた土佐織姫と違い少し色が違います。
土の配合や肥料で色が違って来るので仕方がないのかも知れません。

普通のアジサイと違い、装飾花やガク片の色あいや
両性花の可憐な姿がヤマアジサイの魅力の一つと思います。

優しい感じのヤマアジサイに惹かれて今年も
光則寺へ100種類以上のヤマアジサイに会いに行きたいと思っています。

撮影日 5月27日

去年の3月に芽が出始めた頃と光則寺で咲いていた城辺手毬と土佐織姫『ヤマアジサイ』

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇居東御苑の花々 サンショ... | トップ | 雨の中の日光植物園 シロマ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魅力 (ホタル)
2012-05-28 22:38:56
ヤマアジサイは美しいですね。
私が、ヤマアジサイが好きになるきっかけになったのは、
容姿と色彩の素朴な美しさでした。
返信する
ヤマアジサイ (granma)
2012-05-29 16:44:56
ホタルさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。
昔はヤマアジサイもガクアジサイも区別がつかず、
いわゆる普通のアジサイが好きでしたが
光則寺へ行くようになってから
ヤマアジサイの微妙な色あい、その変化して
行く様子が素敵で
すっかり気に入ってしまいました。
バラのような華やかさはないのですが
書かれていらっしゃるように素朴な
美しさに魅力を感じます。
返信する

コメントを投稿

庭の草花や実」カテゴリの最新記事