goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

1月初旬の砧公園

2016年01月04日 | 砧公園
先月26日から来ていた静岡の孫たちが1週間ほどいて昨日帰って行きました。
暮れから昨日までちょっと買い物へ急いで行った以外は家にいたので
今日はお天気が良く暖かな日の数時間を砧公園を散歩しようと出かけて来ました。

八季の坂路の入り口でちょっと自転車をとめて、
『「センダン」(栴檀)』の木の下に行き上を見上げてまだ残っていた実を撮りました。
『  』の上をクリックすると5月に見た「センダン」の花が見られます。

坂路を降りた辺りの両脇で「モミジ」の紅葉がまだ残っていました。

真っ赤でとても綺麗でした。

冬ではなく秋に逆戻りした感じでした。実際、今日は4月頃の陽気とかで
暖かく1月とは思えませんでした。

植え込みでは「ツツジ」も数輪咲きだしていました。

駐車場近くの広場の隅では「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)が見頃で
良い香りを漂わせて咲いていました。



近くにある「コブクザクラ」「子福桜」がまだ咲き残っていました。

枯れている花もありますが、蕾もあり背景を暗くして
綺麗に咲いている花を撮ってみました。


山野草園のそばの梅林に行くために自転車を走らせて
しばらく走って「ムクロジ」(無患子)の木の脇を通ると
高い枝に実がまだ残っていました。羽根つきの羽根の黒い玉は
この実(外側の薄茶色の皮を取て出て来た種子)が使われます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最初の2ヶ月用卓上用カレ... | トップ | 1月初旬の砧公園 咲き始め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

砧公園」カテゴリの最新記事