Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

3月中旬の東京薬科大学で コシノコバイモ、キクザキイチゲ、カタクリ、ミスミソウ、ニリンソウ

2016年03月16日 | 公園、植物園
約1年ぶりに春の東京薬科大学の植物園に咲く花を見に行きました。
新しい散策路が出来ていると多摩ニュータウン植物記のブログで教えて頂いたので
最初にその散策路沿いに歩きました。
散策路脇で最初に目に入って来たのはキクザキイチゲ(菊咲き一華)の花
白色の花の中に紫色の花もありました。

「コシノコバイモ」(越しの小貝母)が咲いていたとのことで見に行きました。
「バイモユリ」(貝母百合)に似た小さな花です。

ユリ科バイモ属の一種類で新潟など北陸に多く咲くようです。
山梨辺りで咲く『「カイコバイモ」「甲斐小貝母)』を去年片倉城跡公園で撮りましたが
花の違いが良く分かりませんでした。「カイコバイモ」は散策路からかなり離れて咲いていて
花の様子がはっきり撮れませんでした。 

散策路からすぐの所に咲いている花を見つけて近くで撮ることができました。
花の内側見えている細長い黄色いものは蜜を出す腺体です。

小さな花を撮っていたのでちょっと立ち上がって歩き始めて
下を見ると
やはりそこにも白い「キクザキイチゲ」が群生していました。

「コシノコバイモ」が咲いているそばでも紫色の「キクザキイチゲ」が多く見られました。

少し離れた所にも1、2輪咲いて可愛い姿を見せてくれました。

「カタクリ」(片栗)の花も見られ、数が多くないのですが咲き始めの感じでした。

開いている花も1輪見つけました。後ろに小さく見えるのは「ミスミソウ」(三角草)別名「ユキワリソウ」

近くで紫色とピンク色のミスミソウが咲いていました。

薄紫色の花も綺麗でした。

新しい散策路を登って来る時に撮っていた「ニリンソウ」(二輪草)
まだ他の場所では見なかったような気がしした。

撮影日 3月16日

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の3月の花 ジンチョウゲ... | トップ | 3月中旬の東京薬科大学で セ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2016-03-17 18:54:21
予定通りお出掛けでしたね。たくさんの花が見られて良かったです。カタクリも咲いていましたか。私は今年はまだ見ていません。
返信する
薬科大学の植物園 (granma)
2016-03-17 22:16:17
多摩NTの住人さん、コメントをありがとうございました。 
お天気が数日前の予報より悪くて曇りになってしまい
がっかりしましたが、予定を変えられないので昨日行って来ました。
ハナネコノメソウは見られませんでしたが、エンレイソウやショウジョウバカマが咲いたばかりで綺麗でしたし
新しい散策路でカタクリが咲いていて嬉しくなりました。
コシノバイモは散策路から近くに見ることができて
良かったです。
奥の池の方のカタクリはまだ蕾でした。
週末には咲くと思います。
返信する

コメントを投稿

公園、植物園」カテゴリの最新記事