Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

払沢の滝周辺の花たち ヒメウツギ、ヤマツツジ、ハナイカダ、クワガタソウ、ヤマルリソウ他

2012年05月14日 | 花や実の写真
払沢の滝への往復で川沿いの道の斜面に咲く花を
流れを見つつ探しながら歩きました。

滝のそばの流れの際や道の途中で何株かあった
「ヒメウツギ」(姫空木)

白い小さな花が愛らしく咲いていました。

透き通るようなオレンジ色の花の「ヤマツツジ」

「オオカメノキ」(大亀の木)?ちょっとガクアジサイに似ています。

「ハナイカダ」(花筏)葉の上に花が咲く珍しい木の
花で雌雄異株、これは雌花

馬事公苑や皇居東御苑でも咲いていた「ノイチゴ」と「ホウチャクソウ」(宝鐸草)
 

「オオカワジシャ」(大川萵苣)ゴマノハグサ科 クワガタソウ属
ヨーロッパ~アジア北部原産の帰化植物で湿地に生え、
川岸や水田の畦などに見かけるとのこと。
「オオカワヂシャ」は「クワガタソウ」と訂正します。
林の子さんに教えて頂きました。

「ヤマルリソウ」(山瑠璃草)ムラサキ科
ここ数年目黒の自然教育園で見ている花ですが
山で自生しているのを見たのは初めてでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする